午後4時頃の鉢伏山です。
画面右側の斜面の雪が融け始めてきています。
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。
≪ちょいと情報≫
高ボッチ高原・鉢伏山へ車で行くには、塩尻市道東山ルートと崖の湯ルートの二本の道路があります。
塩尻市道高ボッチ線の東山ルートと崖の湯ルートの二本は、昨年8月13日からの大雨の影響を受け、8月14日(土曜日)から全面通行止めとなっていましたが、9月13日に崖の湯側ルートだけが通行止め解除となりました。
現在は二本の道路は冬季通行止めとなっていますが、今後の見通しについて3月の市議会定例会で市議から東山ルートについての質問が出ましたが、塩尻市の担当部長は今年度中(令和4年度)の塩尻市道東山ルートの復旧は難しいと回答をしたそうです。
今年度は現時点では冬季通行止めが解除された際には、崖の湯ルートのみが車での登山道路になりそうです。