高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/598b7c37d303fbd62f00aeb21280e664.jpg)
落葉小低木。幹は地面をはうか、斜上する。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/94c94a240458080e8e36267fe59cc652.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/c865cf5fbc865781d0bf1a3e8e60a47c.jpg)
花は両性花と雄花が混生する。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/13135441efd7ecb3e4bfab32791c79ec.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/525d9c19ea7f3ac7db82443c9e255bbf.jpg)
葉は互生、葉身は2~5cm、基部は楔形。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/47/05b9c87942f54b01e0da2bcfc4d2cbd1.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/45b3c7123d1a361b9154fea17cc501e6.jpg)
小枝は刺になっているものがあります。
和名 : クサボケ(草木瓜)
別名 : ジナシ(地梨)
シドミ(朱留)
コボケ(小木瓜)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Chaenomeles japonica (Thunb.) Lindl. ex Spach
花期 : 5月~6月
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Chaenomeles japonica (Thunb.) Lindl. ex Spach
花期 : 5月~6月