高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワダソウ(和田草)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/8e984a622ab68d425b397b46499fc552.jpg)
草丈8~15cm。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/f42c24a3974c0fd534481dac1b230d88.jpg)
花弁の先は浅くくぼむ。雄蕊は10個、花柱は3個。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/5608e2c124a0ede878233adc937b315b.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/a4af89183a0a7681f3159556aadb0892.jpg)
下部の葉は小さく茎頂には長さ2cm程の大きな葉が十字につく。
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワダソウ(和田草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/285c47cc1e2f537435e5de1169d596b7.jpg)
茎には短毛の列がある。
和名 : ワダソウ(和田草)
科名 : APG:ナデシコ科、 クロンキスト:ナデシコ科、 エングラー: ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria heterophylla (Miq.) Pax
花期 : 4月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
科名 : APG:ナデシコ科、 クロンキスト:ナデシコ科、 エングラー: ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria heterophylla (Miq.) Pax
花期 : 4月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る