しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2019年4月のカラオケ(1) 最近、覚えた曲を中心に26曲を歌いました。4月は2回、このカラオケを行いたいと思います。

2019-04-14 19:07:03 | Weblog

 私は3月、退職ということも有り、お祝い会や町内会の総会準備等でたいへん忙しかったです。なので、洋楽カラオケを実施できませんでした。この分は、4月に2回行うことで、月1ペースに載せたいと思います。

 その4月の洋楽カラオケの1回目は、4月10日(水)でした。最近、覚えた新しめの曲を中心に26曲、歌いました。歌ったのは、次の曲です。


 悲しき恋心(ショッキング・ブルー)
  最初は、良く知っている古い曲からです。1971年当時、北海道ではやたらとショッキング・ブルーの人気が高かったことを知っています。

 ラブ・ユー・ライク・ア・ラブ・ソング(セレーナ・ゴメス)
  2011年の曲なんですね。私は、つい最近、知りました。ノリが良い曲だと思います。

 シェイプ・オブ・ユー(エド・シーラン)  この曲も2年前の曲のようです。やはり、つい最近、知りました。先程が「I,I,I」が繰り返されるのに対し、「Oh I,Oh I,Oh I」が繰り返されます。

 セレブレイション(マドンナ)
  「もう少し、聴きこまないと歌えないな。」と思いました。かなり怪しい歌になりました。

 ユー・ドント・トーク・エニモア(チャーリー・プス ft セレーナ・ゴメス)
  この曲、かなりメロディーが耳に残りました。仕事中にも頭の中でこの曲が流れていることが、良く有りました。

 ハバナ(カミーロ・カベラ)
  気怠い感じがとても好きな曲です。夏の暑い午後に聴きたい曲です。

 幻の肖像(スコーピオンズ)
  私が配信を切に希望していた曲なので、配信されたからにはしょっちゅう歌います!

 ドント・レット・ミー・ダウン(チェイン・スモーカーズ ft デイア)
  この曲も気に入って、歌っています。かなりドラマティックな展開の曲だと思います。

 朝日のあたる家(アニマルズ)
  突然、60年代曲になりました。もともとはアメリカの伝統的なフォークソングだそうです。

 裏切り者のテーマ(オージェイズ)
  今度はソウルナンバーです。暫くぶりに歌ったら、下手になりました。3人のパートを一人で歌うのは難しいです。

 バビロンの城門(リッチー・ブラックモアズ・レインボウ)
  ロニー・ジェイムス・ディオの歌い方は私には合うと勝手に思っています。

 白い恋人たちのテーマ(サウンド・トラック)
  DAMさんは、最近、どうしたのでしょう。KIDSソングをやたら配信し始めたと思ったら、今度は歌詞の無いインスト曲をやたら配信です。食事をするときのBGMにすることにしました。

 リズム・オブ・ザ・ナイト(コロナ)
  90年代ディスコソングでしょうか。コロナのベイビー・ベイビーも配信してほしいです。

 ユー・レイズ・ミー・アップ(ケルティック・ウーマン)
  私は今年、61歳ですが、このカラオケのバックでヴァイオリンを弾く女性が素敵だと思います。歌も良いですが。

 アップ・サイド・ダウン(ダイアナ・ロス)
  ダイアナ・ロスによるディスコサウンドです。当時のディスコソングブームは世界的に凄かったと思います。

 バイ・ザ・ウェイ(レッド・ホット・チリペッパーズ)
  半分を過ぎてからのレッチリはきつかったです。高音が・・・

 マスカレード(カーペンターズ)
  低音になるしっとりとした曲なので、ここで歌いました。

 スカイ・フォール(アデル)
  これはおじさんソングです。思いっきり盛り上げて歌います。

 ハッピー・トゥゲザー(タートルズ)
  60年代に戻って、おっちゃんが、可愛く歌います。

 スカボロー・フェアー(サイモン&ガーファンクル)
  素敵な曲だと思います。中学生の頃「パセリ、セージ、ローズマリー&タイム」が何のことやらわからなかった記憶が有ります。

 シー・オブ・ラブ(ハニー・ドリッパーズ)
  ハニー・ドリッパーズは80年代ですが、フィル・フリップスによる原曲は1959年の曲だそうです。

 二人の絆(シンプリー・レッド)
  この曲も久しぶりに歌いました。でも、曲を忘れています。

 イフ(ブレッド)
  しっとりとしたフォークソングです。でも、高音があるので歌うのがたいへんです。もっと前半に歌わなきゃ。

 あなたの肩に頬うめて(ポール・アンカ)
  原題は「プット・ユア・ヘッド・オン・マイ・ショルダー」で男から見たタイトルですが、邦題は女性から見たタイトルになっています。

 ユー・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム(ヘレン・メリル)
  昔、大学生だった(40年ぐらい前)頃、サッポロビールのCMで使われ、知ったジャズナンバーです。

 愛は限りなく(ジリオラ・チンクウェッティ)
  今まで英語以外歌っていなかったので、イタリア語の曲で締めです。でも、久しぶりに歌ったら、かなりすれており、怪しい歌になりました。


 トップの写真は、カラオケとはなんの関係もない、名古屋市営地下鉄の東山線の「星ヶ丘」駅の駅名表示です。大学があるからでしょうか、やたらと若い女性が多く降りた駅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする