今日の授業は
・Poured Fondant/Marzipan Cake
でした。
まず、昨日焼いておいたスポンジの表面のクラストを切り取って平らにし、イタリアンバタークリームを塗ります。ケーキ型は側面がまっすぐなのですが、斜めにしたい(フォンダンがかけやすいから)ということで、一回り大きなボードに乗せてそれに沿ってクリームを塗りました。Chef のデモはこんな感じ。
あっという間に綺麗に塗りあがりました。
この上から、薄く延ばしたマジパンでカバーします。
マジパンの上からフォンダンでさらにカバーして、出来上がり。フォンダンの上からマジパンで作ったバラと葉で飾り、Congratulations とパイピングして仕上げるまでが今日の課題です。デモも長めだったし、途中でマジパンのバラの作り方のデモもあったので時間があまりなくて今日中に仕上げるのは無理なんだろうな~と思って作業していたんですけど、Chef が今日中に仕上げれば100点くれるとか、10時にカスタマーが取りに来るんだから短時間でもとにかく仕上げなければプロじゃないとか言うので頑張りました。
Chef の仕上がりはこちら。
私のはこんなです。
色合いが、なんか幼い感じになってしまいました。パステルで可愛くしようとは思ってたんですけど、もうちょっと大人っぽい色合いのがよかったかな~。バラももっと作りたかったんですけど、全然時間がなくて。
側面もマジパンで縁取りしてあります。
クラスの後、ワインクラスが一緒のクラスメート3人でOld Pasadena にあるワインショップにテイスティングしに行って来ました。お腹が減ってるところに飲んだらよくないよねということで、まずはShaab でランチ。私以外の人はアメリカ人なんですけど、和食は人気ありますね~。やっぱり照り焼きとか天ぷらのようなものが好まれるみたいです。海苔は黒いからヤダって言ってた。黒は食べ物の色じゃないんだそうです。スーパーでよく売ってるものすごい色のケーキのがよっぽど食べ物っぽくないような気がするんですが(笑)。色々ですね。お箸の使い方教えてあげたりして楽しかったです。ウインドーショッピングもしたんですけど、Crate&Barrel とかSur la Table とかみんな興味が同じなのでおしゃべりしながら見て回るのも面白かった。