お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

BK181 ~1日目~  トリュフ4種

2006年05月22日 | CSCA

今日からは、BK181  Advanced Techniques Moduleというコースです。1週目はチョコレート、2週目はジンジャーブレッドハウス、3週目はシュガーショーピースの予定。

今日の授業は

・Orange Truffles
・Carioka Truffles
・Port Truffles
・Cassis Truffles

でした。

どれも中身を作っただけで、明日仕上げ予定です。デモは4種類全部だったんですけど好きなのを2種類選んで作りなさいとのことで、私はOrange と Cassisを作りました。Orangeはオレンジジュースやグランマニエを入れて温めた生クリームに泡立てた卵黄を混ぜ、それにセミスイートチョコを加えたもの。Cassisは温めた生クリームにカシスシロップやCreme de Cassisというリキュールを加え、ホワイトチョコと一緒に溶かしたもの。ホワイトチョコにカシス入れたら、綺麗なピンク色になりそうじゃないですか?でも実際の色は、こんな。

なんかがっかり~。

Cariocaは、ホワイトチョコとセミスイートチョコを溶かしたもにバターをココア、インスタントコーヒーを加えたものです。Portは、セミスイートに生クリームとバター、ポートを加えただけ。みんなで、ワインクラスでポートとチョコをあわせたらとっても合ってたもんね~って言ってました。私はその時欠席だったから知らないんですけどね・・・。

あっという間に作業が終わったので、9時半くらいからはチョコに関するビデオを観ました。

それから、先週のウエディングケーキなどのテスト結果と、総合成績が渡されました。総合ではA、ウエディングケーキもPortfolioも満点でした♪頑張りが報われたというもの。

あと、Chef がシュガーショーピースはこんなの作るのよ~って、以前自分が作ったものを見せてくれたんですけど、とても自分でこんなのをお砂糖から作り出せるとは思えません・・・。

フルーツバスケット。これは吹いて作るんだそう。ガラスみたいですね。プラムの質感は、コーンスターチなどをまぶして作ったそうです。

ピエロ。ストライプのリボンが可愛いです。

Asian Ladyだそう。髪の毛くるくる。

シュガーショーピースが、このコースのFinal Practical Examです。こんなの作れたらすごいな~。