お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

BK181 ~3日目~  キャラメルアーモンド・チョコレートボックス

2006年05月24日 | CSCA

今日の授業は

・Caramel Almonds
・Splitter Truffles
・Chocolate Box (Demo only)

でした。

キャラメルアーモンドは、アーモンドにキャラメルを絡め、3粒ずつ固めて下半分をチョコにディップしたもの。Splitter Trufflesは、細切りのアーモンドとチョップしたヘーゼルナッツに、ホワイトチョコとプラリネペーストを混ぜたものを絡めたものです。これも固まってからダークチョコをディップしました。どちらか1つだけ作ってみなさいということで、おいしそうだったSplitter Trufflesを。

ものすごく大量に出来ました。200個くらい作ったかなあ。半分の量でもいいかどうか聞いた人がいたんですけど、カリキュラムがこのレシピを要求しているから一人ずつ全量作りなさい、と。大量に作る練習?根気?も授業のうちなのでしょうか。

Chocolate Boxは、来週の実技テストの課題です。今日はChef が作ってるのを見てただけでした。明日からはこれを練習しなさいね、と。テンパリングしたチョコで箱を作って、中に2種のチョコを入れるというのが課題です。箱の形や飾り、チョコの種類はなんでもいいみたい。Chef の箱は、まず飾りにModeling Chocolate(チョコとコーンシロップを2:1で合わせたもの)でリボンを作りました。

なんか太くて大きいです。ウエディングケーキのTopper にリボンを作りたいって私が言ったときもこのタイプのリボンを作るように言われたんですけど、私は細めのが好きだったの変えちゃったんですよね~。左後ろに見える4つの丸は、箱の足になる部分です。

箱に模様をつけるのに、こういうテクニックもあるわよ、ということで壁紙を使って方法を教えてくれました。こんなふうに凹凸がある壁紙に

今回は赤く着色されてるココアバターを塗って、軽くスパチュラで表面をなでると、凹の部分だけ赤くなります。それを固めてから、普通にテンパリングしたチョコを流して固めれば模様つきのチョコの板が出来上がり。用意しておいた型紙に沿ってこのチョコを切り分け、こんな風に組み立てていきます。

組み立て終わったら、絞り出したチョコで継ぎ目などを隠せば出来上がりです。

中身はこんなふう。

明日の授業では、とりあえずChef のデモと同じような感じで作ってみようと思います。テストの時はどんな風にしようかな~。