園長のつぶやき

こんにちは 長坂保育園の園長です。日々成長する子ども達を見ながら、日頃の思いを綴ります。

ビールがうまい

2014-02-19 15:23:49 | 日記

園長です。

 記録的な大雪のおかげで、ビールを大変おいしくいただいています。月曜日は指定休になっていたにもかかわらず、緊急事態で雪かき出勤しました。前日に様子を見に行ったら、道路の除雪もしていなく、約80センチ積もった雪は、辺りを大雪原にしてしまい、あの大震災でも発動しなかった「緊急連絡網」を発動してしまいました。

 朝、7時前には数人の職員がスコップを手に保育園の駐車場を雪かきしていました。早番でも対応できるようにと頑張ったのですが、何とも量が半端ではなく、30センチ進むのに90センチの雪を運ばなければならないのです。当日休みの職員も手伝いに参加してくれ、人海戦術をフル活用して午前10時ころには一応困らない程度の広さを確保しました。若い職員の働きは見事でした。若さがあんなに素晴らしいことを少し忘れていましたが、今回の事件で再認識しました。老兵は去るべし・・・。体中のあちこちがきしんでいるような感じですが、汗をかいた後のあの1杯がたまらないのです。防寒着に身を包みながらの雪かきだったので、そんなに寒さは感じなかったのですが、汗の行き場がなく、下着を濡らしているのを感じました。

 おかげで、自家用車は雪で動けず、歩いて通勤しています。今日で3日目になりますが、体調は至って快調です。日ごろの運動不足を雪かきと歩きで解消できそうです。昨日は妻と一緒に雪道を家路に急いだのですが、途中で居酒屋さんにつかまり、ビールと日本酒で晩御飯を済ませてしまいました。吉田類の酒場放浪記ではありませんが、たまには夫婦で外で飲むのも楽しいものです。寒波と大雪で店は「開店休業」かと思ったら、私たちみたいな人が結構いて、「こんな日だからお客が来ないと思ってきてやった。」という客でカウンターは満席でした。ちょっと一杯・・・と思って入ったのに、2時間もいてしまいました。娘にはお土産を作ってもらい、マスターから「危ないから送っていく」と車でガタガタ道を送られ、無事に家に着きました。

 この2,3日雪かきで筋肉がついたような感じです。大雪は大変だけど、忘れかけた大事なことを思い出しました。「働かざる者食うべからず」・・・雪かきの後のビールは格別おいしいような感じがします。明日は「八戸えんぶり」の最終日です。わが園にも「春を呼ぶえんぶり鑑賞会」が10:00に行われます。新組えんぶり組には、卒園児、在園児、父兄たちがたくさん参加しており、長坂えんぶり組と言っても過言ではないような感じです。私ももう少し若かったら・・・と思うときもありますが、苦い思いをすることがわかりきっているので自制しています。何はともあれ、春が早く来ないかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする