園長です。
明けましておめでとうございます。今年こそは良い年でありますように。
「新年会」といえば、大人の感覚では「飲み会」ですが、保育園の新年会は、「年が改まって最初のホール集会」であり、新年になり子供たちが今年にかける抱負などを発表する場です。十二支の由来のペールサートや正月ならではの遊びなどを確認しました。私と年長組担任、そして園児代表一人がステージに上がり書初めにも挑戦しました。今年のお題は「今年頑張ること」ということで、私は「大きな夢」、園児は「かんじ」(来年小学校へ入学する子で「漢字」を頑張りたいということです。)、担任は「りょうり」(サブタイトルがイケメンと結婚・・本当に実現してほしいものです。)というものでした。私の「おおきなゆめ」は今年頑張ることのお題には合いませんでしたが、最近年齢のせいか、物事に集中できなくなり、「あれをしたい、これもしたい。」という意欲に欠けてきたように思います。それじゃあダメじゃん・・・。ということで少し高い目標を定めて、頑張っていこうと思います。夜見る「夢」は見るのですが、将来の夢はしばらく設定していなかったように思います。日々の生活や仕事に追われ、自分の立ち位置をはっきりさせていなかったのが原因のようです。今年は子ども・子育て支援新制度も発足することなので、役割分担を進め、仕事の量を減らし、子供たちと遊ぶ時間を増やそうと思います。サッカーはもちろん、散歩、お絵かきなどもしてみたいと思います。
昨日は「小寒」でした。これから約1か月は冬本番の寒さが襲ってきます。冬至が過ぎて日差しが長くなるというのに、気温はこれから下がり続けます。今日の朝は、寒の入りにふさわしい「寒い朝」でした。暦の上では2月の節分まで続きますが、北国八戸の春は、「えんぶり」が来ないと春は来ません。昨日のミーテイングでは、「節分」や「えんぶり鑑賞会」など2月の行事計画を話し合いましたが、まだまだ春は先のようです。
今年初めてのブログになりますが、昨年は自分で言うのもなんですが・・・本当に忙しかった。忙しくなると、気持ちがせわしくなり、考えがまとまらなくなります(私の場合)。特に何かをしているときに話しかけられたりすると・・・頭が真白くなり、支離滅裂な思考回路になります。そのせいでしょうか、昨年はブログにまで心が向かわなくなり、長い間更新をしない時もありました。ものを書くということは気持ちがしっかりしていないと書けないものだと改めて感じた次第です。これから年度末に向かい、いろんな書き物が増えてきますが、気持ちだけは余裕を持ち進んでいきたいと思います。何はともあれあと3か月・・・・。何があと3か月かって・・・今一番大変な仕事からの解放です。早く4月が来ないかなあ・・。指折り数えて待つ園長です。 今年もよろしくお願いします。