園長です。
今月10日、11日は東京で研修がありました。2日目は比較的早く終わったので、帰りの新幹線まで時間があったので思い切って上野まで行ってきました。上野駅は私にとってとても思い出のある駅で、わが青春の1ページになくてはならない場所になっています。私が学生のころは、上野駅が東京の玄関口でした。八戸から急行列車で約12時間。その後できた「特急」で8時間。どちらにしても「日帰り」などはとても無理な時代でした。
さて、上野駅で降りて、公園口から上野公園の中へ入りました。上野公園は広い。上野動物園を過ぎて、少し行くと「東京国立博物館」があります。目的は「秦の始皇帝と大兵馬俑」特別展を観るためでした。機会があったら本物を観てみたいと思っていましたが、今の中国は危険が危ない感じがするので偽物で我慢することにします。偽物と言ってもこの特別展のために特別に作ったものだということでとても良く出来ていました。埴輪をもっと精巧にしたもので、顔かたちも同じものが全くないということでした。圧巻は始皇帝が死後の世界でも権威が触れるようにと作った、馬車です。本物の2分の1ということでしたが、その迫力にしばし見入ってしまいました。権力者は死後までもその権力を失いたくないようです。でも実際は始皇帝の没後3年で秦は滅亡してしまいます。兵馬俑は8000体も出てきたようですが、実に整然と本物そっくりに隊列を組み、戦争のための組織をそっくり実物大で作ってありました。歩兵隊、弩弓隊、将校など実にリアルに出来ていました。顔も一人づつ違い、中国人と言うよりはモンゴル人の顔に似ていると思いました。まあ、そんなことはどうでもいいのですが、東京には博物館、美術館など低料金でじっくり鑑賞できる建物がたくさんあります。田舎者には天国の様な所です。
博物館は、本館をはじめ平成館、東洋館などがありゆっくり見るには1日かけても時間が足りないくらいです。新幹線に乗り遅れないよう時計とにらめっこしながらの鑑賞でしたが、とても有意義な時間が過ごせました。中国4000年の歴史の一端を垣間見ることが出来ました。特別展は28年2月21日まで開催しているので是非鑑賞をお勧めします。ちなみに当日券1,600円でした。時間に余裕を持っての見学をお勧めします。