園長のつぶやき

こんにちは 長坂保育園の園長です。日々成長する子ども達を見ながら、日頃の思いを綴ります。

つつじ

2022-10-26 13:45:48 | 日記

園長です。

 いつの間にか秋も深まり、木々の葉っぱも色着き始めました。今年は気温が異常に変化していて、暑かったり、寒かったりの連続ですが、植物の世界も混乱しているようです。事例1,つつじの花が今も咲いている。本来は春から初夏に咲くつつじですが、今年は葉が紅葉してからもピンクの花が咲いています。事例2,保育園の「金木犀」の花が10月の初めにみごと咲き、10日間くらいですべて散りました。その後、10月20日頃、まだ匂いが残っていないかと覗いてみると、なんと2度目の花が「狂い咲」していました。決して「残っていた」ものではありません。かすかですが匂いもありました。金木犀の二度咲きは珍しくないそうですが、植樹してかれこれ10年になるのに初めての経験でした。北国では冬に咲く花は余りありませんが、たまにこのような「狂い咲」が心を和ませてくれます。我が園の「満天星つつじ」(どうだんつつじ)は例年真っ赤に紅葉しますが、今はまだ青々しています。見ごろは七五三のあたりでしょうか。お楽しみに・・・。

 

10月22日(土) 今日は年長組のミニ運動会が行われました。9月の初めに、参加日が予定されていましたが、コロナウイルスの感染拡大により中止になっていました。年長は最後と言う事で、懇談会を予定していた日に行う事としました。白熱した戦いが繰り広げられ、大盛り上がりでしたよ。他のクラスのお友だちも天気が良かったので、様々な公園に散歩に出掛けたようです。 たくさん体を動かした後の給食は美味しかったようで、『ホットドック』にかぶりついていました!小さいクラスのお友だちは、パンとウインナーとキャベツが別々にもられ、食べやすくなっていました。デザートの『フルーツポンチ』も大盛にしてもらう子が多く、モリモリ食べていました。(若江)

10月21日(金) 今日のメニューは「五目あんかけラーメン」。子だもたちが大好きなメニューです。我が園の麺類のメニューは数々あれど、多分これが一番人気だと思います。ラーメンの上に五目の餡(椎茸、筍、人参、海老等)が乗っていて、とてもおいしい一品になっています。おかわりをする子がたくさんいて、調理員も盛り付けが大忙しだったようです。今日のサイドメニューは「トマトサラダ」でしたが、これも子ども達には好評で「これおいしい」と言っていましたこれもあっという間におかわりが無くなっていました。餃子は一個を半分に切り、食べやすく工夫していました。デザートのみかんは早い時期に関わらず、とても甘いものでした。「このミカン、甘~い」と言いながら、一粒づつ口に入れていたのが印象的でした。

10月20日(木) 今日は風が強かったですが天気が良く、外で遊んでいた子ども達の中には半袖になっている子もいました。虫かごを首から下げ、探す気満々で遊び始めている子たちは、コオロギやミミズを見つける事ができ、木の実や葉っぱの家を作ったようです。だんだんと虫たちの姿も少なくなってきましたが、まだまだ虫探しに夢中です。 さて、今日の給食は野菜がたっぷり入った『回鍋肉』でした。食べやすい味つけで、こっそりピーマンも入っていましたが、キャベツや豚肉に混ざっていたので、苦手なお友だちも気付かずに食べていました。もやし・ほうれん草・パプリカの入った『三色ナムル』は、味付けをいつもと少し変えたようで、ゴマ油の香りがほんのりしていて、シャキシャキ食感を楽しみながら食べられました。(若江)

10月19日(水) 今日はきく組の子ども達がサッカー大会のご褒美で、「岩手こどもの森」へ遠足に行きました。朝から、「今日はピカチュウのお弁当だよ」「オレンジジュース持ってきたの」と教えてくれて、楽しみで仕方ないという気持ちが伝わってきました。きっと、たくさん遊んで、バスの中ではぐっすりなのだろうなと思います。さて、今日はおにぎりの日です。「みて!ハロウィン!」と、おにぎりを見せてくれる子が何人かいました。保育園でもハロウィンの装飾をしたり、大きなクラスの子ども達は衣装を作ったりしています。海苔でおばけやクモの巣の形に切りおにぎりに貼ってあり、見ていてとても楽しいおにぎりでした。ほっけの塩焼きは子ども達が大好きで、今日も大きな口を開けて食べていました。豚汁は寒い日にぴったりな、体の温まる一品でしたよ。(松田)

10月18日(火) 今日の給食のポークチャップをみて、「これ、辛いよね!」「辛くないよ」という子どもの姿を目にしました。見た目こそ赤いので辛く見えますが、ケチャップで味付けをしているので、ポークチャップは辛くありません。口に入れた瞬間、「おいしい!」という子、眉間にしわを寄せて「辛いよ~」という子、どちらもいました。(もちろん、辛くはありません)少しだけその姿を見ていたのですが、子どもらしくて、なんだかかわいいな、と思いました。具だくさんのおからには、枝豆やゴボウやシイタケ、さつま揚げなどが入っていました。歯ごたえも良く、子ども達も美味しそうに食べていましたよ。 昨日までとはガラッと変わって、寒い一日となりました。感染症の連絡はきていませんが、下痢や嘔吐、咳や鼻水の症状の園児が増えてきました。体調を崩しやすい時期なので、休めるときは体をゆっくり休め、温かい食べ物を食べて、体調管理をしっかりしていきましょうね。(松田)

10月17日(月) 今日の給食はチーズ納豆がのったご飯でした。子ども達はねばねばさせながら、美味しそうにご飯をほおばっていました。糸が引くので、ちゃんとフォークをくるくるさせて、納豆の糸を巻き取っている子もいましたよ。卵焼きは少し甘めの味付けでした。我が家はしょっぱい味付けの卵焼きなので、たまには甘い卵焼きもいいなあと思いながら頂きました。たんぽぽ組のお部屋で行くと、「みて!ぴかぴか!」と、食べ終えたお皿を一枚ずつ見せてくれました。野菜の胡麻和えもきれいに食べていましたよ。ご家庭ではもしかしたら野菜をなかなか食べてくれない、という子が多いかもしれませんが、保育園ではお友だちの食べる姿を見て、食べる子もいますよ。友だちパワーはすごいですね!(松田)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする