園長のつぶやき

こんにちは 長坂保育園の園長です。日々成長する子ども達を見ながら、日頃の思いを綴ります。

食堂車安全祈願祭

2023-10-25 12:56:29 | 日記

園長です。

 社会福祉法人ぶさん会柿の木苑から「食堂車安全祈願祭」の招待がありました。簡単に「いいですよ」といったものの当日の招待者を見てびっくり。しかもステージまで備えてありました。元衆議院議長さんや元八戸市長さんをはじめ県会議員、市会議員さん、町内会の皆さんなど総勢120名。私も園長として招待されたので式典から参加しました。本格的な神事で、立ったり座ったり、拍手をしたり、電車をお祓いし、神事に約50分。その後、祝辞等に25分。テントの裏からは子どもたちの「ひそひそ話」やくしゃみなどが聞こえていました。(食堂車のいきさつやその後のぽっぽ公園の話は記事をご覧ください。)

 司会者から紹介され、やっと出番。着ているのはお祭りの半纏。この神事のいきさつのいきさつを良く知らなかったもので、保育園でできる「間に合わせ」的な出し物を用意していましたが、1週間前くらいに内容を聞き、急遽出し物を変更、追加しました。おかげで、少しおぼつかない踊り、合わない歌声でしたが、元気だけはいつも通り・・・。厳かな式典が園児の発表会みたいになってしまいました。お客さんからは笑いや励まし、大きな拍手をいただきましたが、私の心はハラハラドキドキ、最後だけはピシッと決まったのでめでたしめでたし・・。これからは簡単に「いいですよ」という前にしっかり内容を聞いてから返事をしようと思いました。

 

10月21日(土) 今日は、江南小学校の学習発表会がありました。少し気になっていた子たちも元気に合唱、合奏、劇などで活躍していました。4年ぶりの全校合唱や見事な演技に大きな拍手が挙がっていました。当園からの卒園児が多いので園児の兄弟児がたくさん応援に来校していました。懐かしい保護者の顔ぶれもあり楽しいひと時を過ごしました。今日はとても寒く、わが事務室にはストーブに火が入りました。午後から特に寒さが厳しくなり気温は一桁だったようです。 さて、今日は土曜日と小学校の学習発表会があり園児はいつもよりだいぶ少なく、ランチルームも異年齢での食事が多く、和気あいあいとした雰囲気でした。メニューは「五目あんかけ焼きそば」と「鶏のマーマレード焼き」でした。五目あんかけ焼きそばは、麺に焼き目をしっかりつけて焼いていたのでとても食感が良く、具沢山の餡かけにとてもマッチしていました。麺類は子どもたちの大好物。今日も「いっぱいです」の声が大きく響いていました。鶏のマーマレード焼きは、一般の「焼き鳥」に近く、たれがマーマレードの味が付いている感じ(マーマレードの外に隠し味が結構入っていたようです)ですが、とても食べやすく、かぶりついて食べている子が多かったです。汁物はなんと「豆腐スープ」。豆腐は味噌汁の代名詞と思っていたのですが、醤油味で豆腐とほうれん草、人参が入っていて味噌汁とは一味違う豆腐スープでした。

10月20日(金) 今日は10月生まれの子の誕生会。全員で14名の誕生児でした(詳しいことはかわら版で)。ハロウインが近いのでそれにちなんだ出し物や衣装でとても楽しい時間を過ごしました。今回は実習生のクイズもありおおいに盛り上がりました。さて、誕生会では珍しくパンのメニューでした。アビニオンさんのバターロールは最高です。カリカリーフライは豚肉にコーンフレークをまぶしてカリカリに揚げたもので軽る塩梅でとてもおいしかったです。クラムチャウダーには野菜がたっぷり入りバターロールとの相性は抜群でした。シーザーサラダはレタスとベーコン、ゆで卵が入り普段野菜を食べない子もバリバリ競い合って食べていました。一番おかわりが多かったのが「杏仁豆腐」。みかんの酸味が子ども達の舌に合っていたようです。和気あいあいと今日の誕生会の話題で盛り上がり楽しそうに食事をする姿は食本来のあり方を物語っているようです。今日もおいしい食事をありがとうございます。

10月19日(木) 今日の給食は野菜炒めでした。キャベツにニンジン、玉ねぎ豚肉と、いろんな野菜が入っていましたが食べやすかったです。ただ、おかわりをする子は少なかったです。胡瓜と沢庵のマヨサラダはマヨネーズ味で食べやすく、おかわりをする子も多かったですよ。サラダの沢庵が苦手、という子もいましたが、蒲鉾と沢庵胡瓜の食感が違って、食べていて楽しいサラダでした。 食欲の秋なのか、園庭から帰ってきた子ども達は口々に、「おなか減った~!」といって、給食をモリモリ食べています。かけっこや縄跳び、サッカーなど、たくさん体を動かし、いっぱい食べて、季節の変わり目(体調を崩す子が多いので)に負けない強い体になってほしいと思います。(松田)

10月18日(水) 今日は年長組が、江南小学校へ学習発表会の予行練習を見学しに行ってきました。歌あり劇ありで楽しんで見てきたようです。縄跳びの披露では、「すごーい」と食い入るように見ていたようですよ。今週末の本番に向けて、頑張って下さい! さて、今日の給食は『鯖のチーズカレー焼き』でした。八戸名産の鯖を、子ども達にも食べやすいようにカレーとチーズで味付けされていて、おにぎりと一緒にモリモリ食べている子が多かったです。副菜は『ほうれん草のなめ茸和え』でした。ほうれん草となめ茸の中に、人参や鰹節が入り美味しかったです。どちらも、長坂保育園の定番メニューで、おかわりをして食べているお友だちが多くいました。久しぶりに登場した『すいとん』も人気で「おいしー!」と食べていました。最近はせんべい汁が登場する機会が多かったですが、ツルツル・モチモチ食感のすいとんも、これからの寒い時期には食べたくなる一品でした。(若江)

10月17日(火) 子どもは風の子、と言いますが今日の外で遊ぶ子どもたちにはぴったりの言葉でした。北風とは少し違う冷たい風でしたが、園庭で元気よく遊びまわっていました。保育士は持ってきている防寒具をすべて着込み、完全防備の体制でした。その中で元気よく子どもたちと走り回っているのが仙台からの実習生。我が園の卒園児です。最近は比較的おとなしい実習生が多い中、ひときわ目立つ行動力です。このまま我が園へ来てほしいと思っているのですが、都会が恋しいようです。あと10日、何とか職員全員で口説き落とそうと思っています。それにしても保育士不足は大変です。国があまりにも保育士のマイナスイメージを発信しているのが原因ではないでしょうか。 さて、今日のメニューは「鶏肉と薩摩芋のトマト煮」と「具沢山金平」でした。イタリアンと和風の混合料理です。家庭でも作ってもらっているせいか「いっぱいです」という子が多かったようです。具沢山金平は我が園の伝統メニューです。蓮根、インゲン、牛蒡、人参、コンニャク、さつま揚げの上に胡麻がふられています。皿を見ると「すこし」の組が多かったようですが、健康のためにこれからも続けていきたいと思います。目指せ「短命県返上」。

10月16日(月) 朝から良い天気・・と思っていたら一転雲が広がり、狐の嫁入りではないですが、一時的に雨が降りました。外で遊んでいた子どもたちは緊急避難。避難命令を楽しんでいる子どもたちでした。さて、今日のメニューは、子どもたちの大好きな「豚の生姜焼き」でした。ほとんどの子が「大盛り」若しくは「いっぱいです」という注文でした。それでもおかわりの子が続出、味付けが良いのでしょうか、大人気でした。キャベツと卵炒めは薄味で「醤油」をかけて食べる子もいました。本当は薄味が良いのですが、「短命県返上」には時間がかかりそうです。薄味ってなかなか食べた気がしないんだよね~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする