園長のつぶやき

こんにちは 長坂保育園の園長です。日々成長する子ども達を見ながら、日頃の思いを綴ります。

秋の風景

2023-10-03 10:52:33 | 日記

園長です。

今年も園庭の金木犀(きんもくせい)がつぶらな花をつけ始めました。金木犀の花は、枝に直接鼻花を咲かせます。今は5分咲くらいですが、もう2,3日すれば満開になりそうです。

金木犀は、この時期に花が咲く貴重な樹木です。例年より少し早めな気がしますが、これも夏の高気温のせいかもしれません。金木犀と言えばとても良い香りがするので有名です。鼻を近づけると爽やかな甘い香りがします。よくトイレの芳香剤に」使われています。この金木犀には、学生時代の思い出がありますが、金木犀の香りには郷愁を誘う独特のものがあります。初めてこの匂いに触れたときの感動は忘れることができません。

 我が園には四季時々に咲く花や実をつける植物が結構あります。どんぐりの木も3種類くらい植樹しています。10月の後半になると少しですがいろんな種類のどんぐり実を子どもたちが拾います。姫リンゴは子どもたちが木を揺すって全部落としてしまいましたが、まだ最後に色づく「かりん」が残っています。今年は結構実ったので期待していましたが、先日、早速4個固く青いかりんの実が無残にも乱暴な扱いを受けテーブルの上に置いてありました。子どもらしいといえばそうなのですが、もう少し我慢すれば熟したかりんの高貴な香りを嗅ぐことができるのにと残念です。当然職員のチェックが入ったようですが、この時期、気になる木が沢山ある園庭の樹木は、子どもたちの絶好の遊び場になっています。

また、非常階段に蔓を伸ばした「アケビ」の木に、十数個の実が付き、色づきました。このアケビは、とても大きく、スーパーで出回っているものと同じです。長さが20センチほどのものもあります。これを玄関に飾ると、「おお~ぉ」と歓声が上がります。問題はそのあとの処置です。食べるには数が少ないし、捨てるにはもったいないし・・。調理するにも食べ方がわからないし・・・。まず子どもたちの教材ととして「絵」をかいてもらい、何とかしたいと思います。

 明日はいよいよライオンズ杯が行われます。天気もまずまずのようで熱戦が期待されます。我が園は今回くじ運に恵まれず、強豪ぞろいの「死のブロック」に入ってしまいました。抽選会の後、園長室に報告しに来た職員が、開口一番笑い出し、衝撃の大きさを物語っていました。春の大会の準優勝、3位、ベスト8、毎年良いチームを作ってくるチームに我が園。我が園も春の大会は5位でしたが、くじ運にめぐまれた感もあります。今回はどう見ても、どうあがいても決勝トーナメントに進むのは「難し」そうです。でも本番はどうなるのか、わからないのもこのサッカーの良いところ。我が園も奇策を考えていましたが、下手な小細工をするより、いつもの力を出し切って負けた方がすっきりするかなあと思っています。人数はそれなりに多いのですが、選手となると年中からも応援を出さなければ足りないようです。もしこれで予選を突破したら、子どもたちにご褒美を用意したいと思います。内容はまだ秘密です。ここ一番の大事な場面で子どもたちの力を一層奮い立たせる場面で伝えたいと思います。

 *お願い  このブログは子どもたちの様子を私が感じたままに書いているブログです。批判的なコメントや誹謗中傷するようなコメントはご遠慮ください。目に余る場合は削除しますのでご了承願います。特にサッカー大会の前後には、心が折れるようなコメントもあります。サッカーは子どもたちが全力で戦い、負けても勝っても園生活で心に残る大切な行事です。だからこそ30年以上続いているのです。各園ごとにサッカーに対する考え方は違います。優勝を狙い日々練習しているチーム、参加することに意義を感じるチーム、試合してお互い楽しみたいチームなどいろいろです。試合は大人ではなく子どもたちがします。勝ち負けは当然ありますが、それは子どもたちの頑張りの結果です。勝ちにこだわるチームもありますが、ラフプレーには厳しい対応をすることになりました。子どもたちの大会なのでルールは簡単に設定していますが、相手を傷付けるような行為には厳正に対処する予定です。保護者の皆様(他園も含む)も冷静に試合の応援をお願いしたいと思います。我が子が出場したら大きな拍手をお願いします。楽しい大会になることを願っています。                   

                                                 長坂保育園 園長 川口

9月30日(土) 昨日は十五夜でした。月がとってもきれいでしたね!天気も良く、本当によく見えました。 さて、今日はたんぽぽ組の参加日でした。部屋から見ていたつくし組の子ども達が、応援しているかのように拍手をしたり、「がんばれ~」と言ったりしていました。晴れていましたが気温もちょうどよく、親子で体を動かして楽しんでいました。(私も、つくしさんのお部屋から見ていました) さて、今日は鯖のゴマ焼き、胡瓜とパインの酢の物でした。鯖はパリパリとしたゴマの食感が良く、ごはんが進む味つけでした。胡瓜の酢の物は、パインの甘さで子ども達も箸が進むようでしたよ。 明日から10月になりますね。10月も、サッカー大会や食育祭りなど楽しい行事がたくさん計画されています。近くの公園ではどんぐりやクリなども実ってくるかと思います。子ども達といろんな秋を探して楽しみたいと思います♪(松田)

9月29日(金) 昨日とは打って変わって良い天気。やっと秋らしい天候になりました。本日は9月生まれの園児の誕生会がありました。係の今月の出し物は、「胡瓜」に関するものでした。我が園では毎年保育テーマを設定し、それに沿った行事の出し物を考えています。子どもや保育教諭とのコラボがとても楽しいです。クラリネットを演奏する保育教諭と一緒の合奏ありました。見学に来ていた保護者からも大きな拍手をもらっていました(かわら版参照)。本日の献立は「カレーピラフ」と「スコッチエッグ」でした。カラッと揚がったスコッチエッグの中からゆで卵が出てきて、舌でも目でも楽しめる一品となっていました。日本全体から見るとまだまだ気温が高い状態が続いているようですが、八戸ではそろそろ秋の名物、きのこや菊が店頭に見え始めました。野菜の高騰が気になりますが、秋ならではの味を楽しみたいと思います。園庭にある「あけび」の木に、大きなアケビが成り、色づいてきました。どう調理したらおいしくいただけるか給食室と相談してみたいと思います。

9月28日(木) 今日は朝から久しぶりに「雨」。年長組はサッカーの練習試合が中止になり残念な様子。明日は誕生会なのでもう練習試合は設定できません。4日の本番で実力を試すことになりました。今日のメニューはバラ焼きと切り干し大根コンソメ煮でした。バラ焼きと言えば十和田のバラ焼きが有名ですが、我が園でも1か月に一回は登場する人気メニューです。肉は牛肉なので玉葱との相性は抜群です。おかわりをする子が続出でした。切り干し大根は我が園では定番のメニューですが、こちらも人気がある一品です。ウインナーも入っていて子ども同士競争して食べていました。今日の味噌汁にはサツマイモが入っていて、味噌の塩味と薩摩芋の甘さが絶妙でした。あと2日で9月も終わりです。10月も子どもたちの出番が多そうです。体調に気をつけながら秋の行事を楽しみたいと思います。

9月27日(水) 今日はみんな大好きおにぎりの日。「みて!かわいいおにぎりでしょ」と言う子から「大きいおにぎり、おいしそうでしょ」と、おにぎりの感想は様々でした。さて、今日のメニューは麻婆豆腐ともやしのナムルでした。するっと食べられるメニューでしたが、麻婆豆腐のシイタケが苦手だったり、ナムルのゴマが苦手だったりと好みはそれぞれでした。おにぎりは、嬉しそうに美味しそうに食べていましたよ。お父さんお母さん方、今日も早くから起きてのおにぎり作り、ありがとうございました。(松田)

9月26日(火) 今日は年長の練習試合2日目でしたが、バスの出発後に雨がパラパラ…。雨が止むのを待ってから、試合を行ったそうです。結果については玄関に掲示してあるのでご覧下さい。最近は外でのイベントで雨に降られることが続いていました。明日の午後は年長組がシルエット劇場のため、市営バスで公会堂まで行くので、雨には降られないように願っています。 さて、今日の給食は『八宝菜』でした。肉や野菜をバランスよくたっぷりと食べる事が出来、お皿を持ち口に近づけながら、スルスルッと食べていました。『ほうれん草のしらす和え』は人参も入り、彩りもキレイでおかわりをして食べている子も多かったです。「このお魚が入ったおやつのせんべい僕好きだよ」と言いながら食べているお友だちもいて、食材を見ながら、色々な事を記憶して食べる事を楽しんでいると感じました。(若江)

9月25日(月) 今日は午前中きく組のサッカーの練習試合、午後は絵本作家のサトシン先生の読み聞かせ講演会があり、充実した1日でした! 絵本の読み聞かせは、歌もあり掛け合いもありで、子ども達も大喜びでした。来て下さった保護者の方も、ありがとうございました。そして何より、楽しいお話をたくさんしてくださったサトシン先生、本当にありがとうございました!  さて、今日の給食は子ども達の大好きなじゃじゃ麺でした。ひき肉やタケノコなど具沢山。美味しそうにすすって食べていましたよ。春巻きは、「パリパリしておいしい」と子ども達は笑顔でした。 さて、明日もサッカーの練習試合があります。10月に大会があるので、楽しみながらサッカーをしてきてほしいと思います。(松田)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライオンズ杯勝手に予想ベス... | トップ | ライオンズ杯結果 2023 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事