「銀河英雄伝説」参考
前に書いた「銀英伝」のキャストがあまりにもわかり難い気がするので、自分なりにもう一度整理してアップします。単に蛇足ですが・・・(笑)
キャスト
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ:納谷悟朗
ベルンハルト・フォン・シュナイダー:目黒裕一
(帝国、貴族連合軍、同盟、正統政府、「シャーウッドの森」メルカッツ独立艦隊、
ヤン不正規軍)
<帝国>
堀川亮、広中雅志、塩沢兼人、若本規夫、森功至、野田圭一、土師孝也、速水奨
玄田哲章、堀勝之祐、池田秀一、堀内賢雄、水島裕、岡部政明、石丸博也
置鮎龍太郎、戸谷公次、田中亮一、村山明、中村正、津嘉山正種、林一夫、梶哲也
山寺宏一
宮内幸平、八奈見乗児、柴田秀勝、勝田久、阪脩、永井一郎、飯塚昭三
石田太郎、高木均、筈見純、加藤精三、大塚周夫、三ツ矢雄二
<貴族連合軍>
小林修、井上真樹夫、寺島幹夫、二又一成、村越伊知郎、塩屋翼、郷理大輔
(速水奨、堀内賢雄、戸谷公次)
<正統政府>
小林恭治 (塩屋翼)
<同盟>
富山敬、佐々木望、キートン山田、青野武、中尾隆聖、神谷明、塩屋浩三、井上和彦
鈴置洋孝、古川登志夫、鈴木泰明
ローゼン・リッター:羽佐間道夫、小杉十郎太、難波圭一
富田耕生、内海賢二、大塚明夫、田中信夫
政宗一成、嶋俊介、曽我部和行
大木民夫、古谷徹
<政治家他>
家弓家正、山内雅人、石塚運昇、仲村秀生、肝付兼太、穂積隆信、増岡弘
<フェザーン>
小林清志、仁内達之、鈴置洋孝(二役)
<フェザーン商人>
安原義人、緒方賢一、大塚芳忠
<地球教>
銀河万丈、大宮悌二、納谷六朗
ナレーション:屋良有作
*私が最初に堂々と「納谷悟朗」と書いたからと言って、悟朗さんが主役ではありません。一応お断り。(笑)
*上記のリストにお名前が載っているからと言って、主要な役とは限りません。
(単に私の好みも入っているリストです。笑)
大ベテランの方、有名な方でもチョイ役の事があります。
書ききれなかった皆様、本当に申し訳ありません。
ついでなので(??)メルカッツ提督のお言葉も一つ載せちゃいます。
35話 「決意と野心と」
メルカッツ/納谷悟朗:ユリアン君は大したものです。帝国軍の戦術を看破したのは、彼なのですから。
ヤン/富山敬:ユリアンがね・・・ご存知でしょうか。私はあの子には軍人にはなって欲しくないんですよ。本当は命令してでも辞めさせたいくらいなのです。
メルカッツ/納谷悟朗:それは民主主義の精神に反しますな。
*提督が民主主義なんて仰ったのが、最高でした。(笑)
前に書いた「銀英伝」のキャストがあまりにもわかり難い気がするので、自分なりにもう一度整理してアップします。単に蛇足ですが・・・(笑)
キャスト
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ:納谷悟朗
ベルンハルト・フォン・シュナイダー:目黒裕一
(帝国、貴族連合軍、同盟、正統政府、「シャーウッドの森」メルカッツ独立艦隊、
ヤン不正規軍)
<帝国>
堀川亮、広中雅志、塩沢兼人、若本規夫、森功至、野田圭一、土師孝也、速水奨
玄田哲章、堀勝之祐、池田秀一、堀内賢雄、水島裕、岡部政明、石丸博也
置鮎龍太郎、戸谷公次、田中亮一、村山明、中村正、津嘉山正種、林一夫、梶哲也
山寺宏一
宮内幸平、八奈見乗児、柴田秀勝、勝田久、阪脩、永井一郎、飯塚昭三
石田太郎、高木均、筈見純、加藤精三、大塚周夫、三ツ矢雄二
<貴族連合軍>
小林修、井上真樹夫、寺島幹夫、二又一成、村越伊知郎、塩屋翼、郷理大輔
(速水奨、堀内賢雄、戸谷公次)
<正統政府>
小林恭治 (塩屋翼)
<同盟>
富山敬、佐々木望、キートン山田、青野武、中尾隆聖、神谷明、塩屋浩三、井上和彦
鈴置洋孝、古川登志夫、鈴木泰明
ローゼン・リッター:羽佐間道夫、小杉十郎太、難波圭一
富田耕生、内海賢二、大塚明夫、田中信夫
政宗一成、嶋俊介、曽我部和行
大木民夫、古谷徹
<政治家他>
家弓家正、山内雅人、石塚運昇、仲村秀生、肝付兼太、穂積隆信、増岡弘
<フェザーン>
小林清志、仁内達之、鈴置洋孝(二役)
<フェザーン商人>
安原義人、緒方賢一、大塚芳忠
<地球教>
銀河万丈、大宮悌二、納谷六朗
ナレーション:屋良有作
*私が最初に堂々と「納谷悟朗」と書いたからと言って、悟朗さんが主役ではありません。一応お断り。(笑)
*上記のリストにお名前が載っているからと言って、主要な役とは限りません。
(単に私の好みも入っているリストです。笑)
大ベテランの方、有名な方でもチョイ役の事があります。
書ききれなかった皆様、本当に申し訳ありません。
ついでなので(??)メルカッツ提督のお言葉も一つ載せちゃいます。
35話 「決意と野心と」
メルカッツ/納谷悟朗:ユリアン君は大したものです。帝国軍の戦術を看破したのは、彼なのですから。
ヤン/富山敬:ユリアンがね・・・ご存知でしょうか。私はあの子には軍人にはなって欲しくないんですよ。本当は命令してでも辞めさせたいくらいなのです。
メルカッツ/納谷悟朗:それは民主主義の精神に反しますな。
*提督が民主主義なんて仰ったのが、最高でした。(笑)