第3回 加美南を着物で歩こう! Vol. 3 ~「ふれあい体験フェスタ」
奥田邸を後にした着物姿一行は加美SORAガーデンで開催中の「第4回ふれあい体験フェスタ」に向かった。
これまでが、地域の歴史の再発見なら、これからは、地域の今の再発見だ。
地域で今、活躍されている企業やNPOさんなどが出展されているブースが目白押し。
ブースは2Fのお休み中のクリニックモールで出展されており、冷房完備で安堵する涼しさ。
まず、アルカ薬局さんの「骨密度測定」。
私も測ってもらうことにした。
結果は・・・? 同年代を100%とすると、89% う~ん、ちょっと、ヤバいかな。
ところがである。御年80代の綿谷広報部長さんは、骨密度140%だという。がび~んである。
実行委員会事務局の「おふぃす創三舎」さんは、子ども用のエキストラバージン・オリーブオイルの試飲販売。ヘルシーな太陽の雫。
元同僚の市川さんが、何やら、ごそごそしていた。
Green-flowさんの「多肉寄せ植えワークショップ」。
かわいい作品ができたようである。
私はやっと、昼食。地元の寿司屋「こい希」さんの「うなぎめし」!
店長の松下さんによると・・・
「鰻のはんすけで3時間程出汁を取りって御飯を炊き、特製ダレで御飯に味を付けた上に、鰻・青じそ・胡麻・海苔・山葵・を乗せた丼です。500円。
別売りに成りますが温泉玉子(名古屋コーチン)をトッピングするとまろやかな味わいです(^O^)/」
ということで、楽しみにしていた。
これが、めっちゃうまっ!!たまごがからまって、絶妙のお味だった。
そのほか、ヘッドマッサージがあったり、アロマネイル・ワークショップがあったり、3Dジュエル体験があったり、カード占いがあったりと、とても楽しい空間となっていた。
「ふれあい体験フェスタ」次回は10月30日(日)に開催!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
奥田邸を後にした着物姿一行は加美SORAガーデンで開催中の「第4回ふれあい体験フェスタ」に向かった。
これまでが、地域の歴史の再発見なら、これからは、地域の今の再発見だ。
地域で今、活躍されている企業やNPOさんなどが出展されているブースが目白押し。
ブースは2Fのお休み中のクリニックモールで出展されており、冷房完備で安堵する涼しさ。
まず、アルカ薬局さんの「骨密度測定」。
私も測ってもらうことにした。
結果は・・・? 同年代を100%とすると、89% う~ん、ちょっと、ヤバいかな。
ところがである。御年80代の綿谷広報部長さんは、骨密度140%だという。がび~んである。
実行委員会事務局の「おふぃす創三舎」さんは、子ども用のエキストラバージン・オリーブオイルの試飲販売。ヘルシーな太陽の雫。
元同僚の市川さんが、何やら、ごそごそしていた。
Green-flowさんの「多肉寄せ植えワークショップ」。
かわいい作品ができたようである。
私はやっと、昼食。地元の寿司屋「こい希」さんの「うなぎめし」!
店長の松下さんによると・・・
「鰻のはんすけで3時間程出汁を取りって御飯を炊き、特製ダレで御飯に味を付けた上に、鰻・青じそ・胡麻・海苔・山葵・を乗せた丼です。500円。
別売りに成りますが温泉玉子(名古屋コーチン)をトッピングするとまろやかな味わいです(^O^)/」
ということで、楽しみにしていた。
これが、めっちゃうまっ!!たまごがからまって、絶妙のお味だった。
そのほか、ヘッドマッサージがあったり、アロマネイル・ワークショップがあったり、3Dジュエル体験があったり、カード占いがあったりと、とても楽しい空間となっていた。
「ふれあい体験フェスタ」次回は10月30日(日)に開催!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking