ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

蓮の咲くころ ② ~薬師寺

2019-07-11 | 花めぐり~7・8月

蓮の咲くころ ② ~薬師寺

 薬師寺は白鳳時代、天武天皇が皇后(のちの持統天皇)の病気平癒を祈り、藤原京にて創建された。

 その後平城遷都に伴い、養老2年(718)に現在地に移された。

 金堂、講堂などを中心に、東塔と西塔の2つの三重塔を配する構成は、薬師寺式伽藍配置と呼ばれている。

 現在、東塔は解体修理中で、来夏には落慶する予定である。

 白鳳の再現を待ちわびるように蓮の花が見頃を迎えていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 薬師如来像の台座に留めるシルクロードの軌跡。

 玄奘三蔵院伽藍と大唐西域壁画殿周辺にも興味深い造形がある。

 

 

 

玄奘塔の鬼瓦に、ゴアが・・・。

 平山画伯の大唐西域壁画殿は必見ポイントである。

  にほんブログ村

 人気ブログランキングへ             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ