鬼行列の名物「ひょろつき鬼」 ~上野天神祭 ④
鬼行列は「役行者列」と「鎮西八郎為朝列」の二つから成るが、その間に入るのが名物「ひょろつき鬼」である。
釣鐘・笈持・斧山伏から成り、それぞれ釣鐘、笈、斧を持って右へ左へ、ひょろつきながら歩く。
この鬼に触ってもらうとこどもの疳の虫が治ると言い伝えられている。
私には質の悪い酔っ払いにしか見えないが、純真な子どもたちには本物の鬼や不気味な変質者(変質鬼!?)に見えるのだろう。
泣き叫ぶ子どもたちが微笑ましい。
鬼行列の名物「ひょろつき鬼」 ~上野天神祭 ④
鬼行列は「役行者列」と「鎮西八郎為朝列」の二つから成るが、その間に入るのが名物「ひょろつき鬼」である。
釣鐘・笈持・斧山伏から成り、それぞれ釣鐘、笈、斧を持って右へ左へ、ひょろつきながら歩く。
この鬼に触ってもらうとこどもの疳の虫が治ると言い伝えられている。
私には質の悪い酔っ払いにしか見えないが、純真な子どもたちには本物の鬼や不気味な変質者(変質鬼!?)に見えるのだろう。
泣き叫ぶ子どもたちが微笑ましい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます