8月18日(木)、最初の訪塔は福岡タワーでした。タクシーで行ったので、タワーの海側に着きました。これまで2回の訪塔とは違った表情のタワーを見る事ができました。


タワー北口から中に入りました。これも初めてです。

パンフレットは前回と同じでした。これは英文のパンフレット。

チケットです。これは一昨年とは変わっていますね。

タワースタンプラリー記念にいただいたポストカードです。全体がザラッとした「無光沢・絹目」で、タワー部分のみ光沢仕上げになっています。

一昨年は中国からの観光客でごった返していましたが、今回は静かです。福岡でも海外からのツアーが減っているのでしょうか。
タワーからの風景。


1階に下りて、グッズを探しました。さすがは福岡、受付にもソフトバンクホークスのマスコット人形が飾ってあります。(リーグ優勝おめでとう!)

タワーグッズというよりも、オリジナル・キャラクターの「フータくん」関係のグッズがほとんどですね。

その中からフータくんオリジナルメモ帳3冊セットを購入しました。

記念メダルです。前回はフータくんのメダルは買いませんでした。今回はこれも購入。

こちらはオークションで購入した、フレーム切手です。「2009福岡・釜山友情年」のシートです。

福岡タワー夜景のフレーム切手です。



タワー北口から中に入りました。これも初めてです。

パンフレットは前回と同じでした。これは英文のパンフレット。

チケットです。これは一昨年とは変わっていますね。

タワースタンプラリー記念にいただいたポストカードです。全体がザラッとした「無光沢・絹目」で、タワー部分のみ光沢仕上げになっています。

一昨年は中国からの観光客でごった返していましたが、今回は静かです。福岡でも海外からのツアーが減っているのでしょうか。
タワーからの風景。


1階に下りて、グッズを探しました。さすがは福岡、受付にもソフトバンクホークスのマスコット人形が飾ってあります。(リーグ優勝おめでとう!)

タワーグッズというよりも、オリジナル・キャラクターの「フータくん」関係のグッズがほとんどですね。

その中からフータくんオリジナルメモ帳3冊セットを購入しました。

記念メダルです。前回はフータくんのメダルは買いませんでした。今回はこれも購入。


こちらはオークションで購入した、フレーム切手です。「2009福岡・釜山友情年」のシートです。

福岡タワー夜景のフレーム切手です。
