ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

銚電ミステリースタンプラリー

2018年08月02日 | 銚子電鉄
7月21日の土曜日、銚子電鉄のミステリースタンプラリーに参加してきました。これで3年連続の参加です。

2016年は、開催期間が6月から8月まで3か月間もありました。妖怪マスター認定証も5駅でブロンズマスター、7駅でシルバーマスター、10駅すべてをクリアーでゴールドマスター認定と、比較的クリアーしやすい設定でした。


始まってすぐの6月5日に全駅を制覇し、ゴールドマスターに認定されています。


昼間からの開始だったので、4時までに終わらせるために、途中2区間を歩きました。今考えると、あまり暑くなかったからできたことですね。

続いて8月28日には7駅をクリアーして、シルバーマスターになりました。



イベント参加用のオリジナル弧廻手形も発売されていました。



昨年、2017年は7月22日から8月31日と期間も短く、全10駅クリアーのみ認定と条件も厳しくなったため、達成はできませんでした。


スタンプラリーに参加したのは、最初の7月22日、仲ノ町駅から観音駅まで歩きましたが、とにかく暑い。どう考えても時間内に10駅制覇は無理なので、早々に諦めました。


結果は5駅でした。


これまでの名称は「銚子妖怪スタンプラリー」でしたが、今年は「銚子ミステリースタンプラリー」に変わりました。内容には大きな変更はありません。期間も6月11日から8月31日までと長く設定されています。


残念なのはイベント用の弧廻手形が無くなったことです。通常の弧廻手形で参加します。


挑戦したのは7月21日。銚子市は浅間様のお祭りで、浅間様の最寄り駅が銚子電鉄本銚子駅のため、臨時電車の増便があります。比較的達成は容易だろうと考えました。

今年も、お昼近くからスタンプラリーを開始しました。仲ノ町駅からスタートです。仲ノ町駅のミステリースタンプは「銚子事件」




入場券を購入して、駅構内を散策。






ヘッドマークが変えられています。この日は「レイルロオド・トレイン on 銚子電鉄」のイベントがあったようです。





大正ロマン電車が仲ノ町駅に入ってきました。一瞬ですが2000形、3000形の3両が並びました。11時42分発外川行きに乗車


次は外川駅です。


ミステリースタンプ「銚子沖の雷獣」をスタンプ後、すぐに大正ロマン電車に乗車


車内に子猫の写真が。


文字部分を大きくしてみます。


「子猫画伯」・・・。さすが、銚子電鉄です。



観音駅に到着


スタンプも押しました。観音駅のミステリースタンプは「座頭市」です。



銚子駅から折り返してきた大正ロマン電車に乗車


次は犬吠駅です。スタンプは「犬岩」





電車が外川駅で折り返して戻ってきました。銚子側はグリーンです。


西海鹿島駅でスタンプ。海底に沈んだ「佐貫城」です。



次に乗ったのは、臨時電車のレトロ編成でした。車内では何やらイベントの用意が進んでいます。


君ヶ浜駅で下車





スタンプは「UFO墜落事件」


電車が戻ってきました。



次は本銚子駅です。本当にきれいになりました。






ミステリースタンプは「延命姫」


レトロ編成が銚子駅で折り返してきました。


臨時電車が運行しているため、笠上黒生駅で対向列車との交換風景があります。ドアの窓の向こうにグリーンが。


電車は降りないで海鹿島駅まで来ました。



ミステリースタンプは「亀の枕」


レトロ編成が戻ってきました。イベント実施中の「レイルロオド・トレイン」です。





デキ3をモデルにしたというオリジナルレイルロード「アルジェ」の声で車内放送が行われています。また、特製ヘッドマークステッカーをいただきました。

笠上黒生駅で下車。グリーン+大正ロマン電車と交換です。






ミステリースタンプは「みかほ丸の財宝」です。


外川行きレトロ編成が入ってきました。ヘッドマークが「レイルロオド・トレイン」から「開業95周年」に戻っています。イベントは終了したんですね。



銚子行きグリーンも入ってきました。こちらに乗車します。


銚子駅に着きました。時間は15時45分。臨時便があったので、やはり早かったですね。4時前に終わることができました。






最後のシステリースタンプは「母子かっぱ像」。これで10個のスタンプ集め完了です。




認定証は銚子市観光協会で、いただきました。




コメント