ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

東京スカイツリーのグッズ その3

2021年03月19日 | タワー
東京スカイツリー、3回目の訪塔は2011年5月2日でした。スカイツリー634メートル到達記念のグッズを探しに行ってきました。

東日本大震災の傷跡はまだ残っており、東京は節電が続いていました。

新発売の「634m到達記念メダルとストラップ」は東武船橋駅でも買えるので、こちらで購入しました。




重量感のあるメダルで、刻印メダルとは違った魅力があります。




このストラップは切符型で銀色なのですが、スキャナーでも写真でも色が出ません。「業平橋」駅は2012年春に「とうきょうスカイツリー」駅に改称しました。

船橋駅の東武デパートへ。節電のためエスカレーターは止まっています。

JRで亀戸駅に行き、ここから東武亀戸線で曳舟駅へ。わずか4駅です。節電のため間引き運転されており、亀戸駅で大分待ちましたが乗ってしまえばすぐでした。

曳舟で伊勢崎線浅草行きに乗り換えて、次が業平橋です。ここでもメダルとストラップを購入。「業平橋駅」の名前を残すための発売でした。

インフォプラザ、空いていました。お客さんはあまりいません。外から見て暗かったので、休みかと思ってしまいました。今回は買うものがありませんでした。

スカイツリーの写真を撮りながら川沿いを歩きました。




読売新聞分室へ。「スカイツリー 空へ未来へ vol.3」が発売になっていたので購入。1冊100円です。


隣の「バラエティーギフトさくら」でグッズを物色。前回とあまり変わっていません。それでも持っていないグッズをいくつか購入しました。

スカイツリー3Dメモ帳


液晶温度計

3度目の訪塔の少し前、銚子の郵便局で見つけて購入した切手です。

地上テレビ放送の完全デジタル化2種連刷(2011.04.15発行)


東京スカイツリーと東京タワーの連刷切手です。


コメント

銚子電鉄応援CD

2021年03月16日 | 銚子電鉄
3月11日のブログで、『電車を止めるな!』主題歌のCDをアップしました。

関連CDとして、オオゼキタクさんの歌う『銚電スリーナインのうた』のCDもアップしました。『銚電スリーナイン Return to the Roots』のテーマソングです。



上演は2018年7月14日から7月29日で、舞台となる電車は3000形澪つくし号でした。



「銚電スリーナイン」は「旅をしながら演劇を楽しむローカル鉄道演劇!」でシアターキューブリックの作品です。


『銚電スリーナイン Return to the Roots』は、2009年9月に上演された『銚電スリーナイン さようなら、イワシ号』の再演でした。



『さようなら、イワシ号』にも主題歌のCDがありました。オガワテツヒロさんの歌う「電車はきみの思いを乗せて/心の地図」です。





銚子電鉄を応援するCDは他にもありますので、集めてみました。

2006年の「ぬれ煎餅を買って下さい」から始まる銚子電鉄への応援、その中で発売された応援ソングのCD3枚です。

MURATA BAND『朝が始まる/君に歌う』



MURATA BANDは千葉県内で活動していた4人組のバンドで、CD化のきっかけは、竹本社長が銚子電鉄の顧問税理士だった時代に知り合いだったとのこと。発売は2006年暮れか2007年初めだと思います。

次は、みらあじゅさん制作の『デキちゃんはトコトコはしる』です。歌はまこぴぃさん。53秒のショート・バージョンです。


2007年1月末には『正式版』としてリリースされました。「デキちゃんはトコトコはしる」が2分48秒のロング・バージョンになり、カップリング曲としてしずかさんの歌う「外川に春がやってくる」が加えられました。

『デキちゃんはトコトコはしる(正式版)』



みらあじゅさんが企画/脚本/監督/音楽を担当されたDVDも発売されました。タイトルは『銚子電鉄を知っていますか?』。



歌詞公募版として、公募採用された別歌詞の「デキちゃんはトコトコはしる」も収録されています。

銚子電鉄応援歌第3弾です。

めい☆ぷる『ちょこっと旅しよ/恋の銚子電鉄~あなたと乗りたい~』



「めい☆ぷる」は「めいど☆ぷるとにうむ+」。アキバ系えんたーてぃめんとユニットとのこと。CDにはきなこ、ありす、ももか、もなか、はるなの5人の名前が載っています。
作曲・編曲・プロデュース・カバーデザインは みらあじゅ さんです。

次は、銚子元気娘。の『ミラクルトレイン』です。



発売は2014年3月16日です。収録曲は「みらくるトレイン/ここにキラッせ☆/ありがとう☆」の3曲です。銚子元気娘。2枚目のCDでした。

メンバーの一人、るぃるぃこと大崎瑠衣さんは高校卒業後もアイドルとして活動しています。現在は4人組のアイドルグループ「さよならステイチューン」の中心メンバーとして活躍しています。


コメント

犬吠駅 仕事猫弧廻手形と銚電マンシール

2021年03月13日 | 銚子電鉄
3月13日(土)、銚子電鉄犬吠駅に行ってきました。今日は朝から暴風雨でしたが、午後には晴れたので、出かけました。風はまだ強いです。



今日の目的は3月11日に発売された『銚子電鉄オリジナル仕事猫弧廻手形』の購入です。仲ノ町駅と犬吠駅で発売されました。仲ノ町駅は駐車場がないので、犬吠駅に来ました。



カードもいただきました。


今日11時から配付の「スーツさんの押印ずみ乗車券」、こちらもいただくことができました。


銚電マンシール、第2弾は2回目の挑戦です。第2弾の機械は2台あるんですが、ほとんど残っていないようです。結局3個しかありませんでした。


第1弾を回してみました。なんと1回で、未入手の1枚「ボンビーファイター」が出ました。


奇跡ですね。

外川駅にもガチャが置いてあるので、こちらで挑戦することにしました。

来駅記念の外川つくし。


結果は・・・ダブりが多かったです。



あと2枚、「福シマ太郎」と「銚電神ゴーガッシャー」がでません。

これまでのまとめです。

第1弾はコンプリート


ダブり分です。




第2弾はコンプリートまであと2枚です。



第2弾のダブり分です。


第2弾の方が確立が悪いですね。

コメント

『電車を止めるな!』主題歌『さようなら ありがとう』CD発売

2021年03月11日 | 銚子電鉄
銚子電鉄の映画『電車を止めるな!』の主題歌、「さようなら ありがとう」のシングルCDが発売になりました。歌手は松本卓也さん。

映画を最初に観た時から、エンディングに流れるこの曲に感動して、CDを探しました。残念ながらCDは見つけられませんでした。

「銚子電鉄応援シングル」として発売されるのを知り、2月26日に先行予約が始まった時に注文しました。




エンディングにはもう1曲使用されています。それが、知里さんの「虹のかなたに」です。こちらは2016年にすでにCDシングルになっているので、入手することができました。



知里さんはクラシック出身の演歌歌手とのことで、『知里の歩み』や金子知里時代のCDも入手して聴いています。

「虹のかなたに」は youtube で聴くことができます。

知里『虹のかなたに』

オープニング曲は宮川まどかさんの「子守歌」です。



youtubeにアップしていただいている「子守歌」です。

子守歌

宮川まどかさんは銚子市の出身で、銚子観光大使です。松本卓也さんと知里さんも千葉県の出身なんですね。

映画には、もう1曲挿入歌があります。峠恵子さんの歌う「銚子電鉄のうた」です。作曲は新垣隆さん。めむたんの銚子観光名所めぐりのバックに流れています。この曲も、ぜひCDを発売していただきたいですね。

もう一枚、銚子電鉄関連のシングルCDです。『銚電スリーナイン Return to the Roots』のテーマ曲です。



歌手はオオゼキタクさん。『銚電スリーナイン Return to the Roots』は、2018年7月に、銚子電鉄の走る車両内で行われた演劇で、シアターキューブリックの作品です。

『電車を止めるな!』で蔵本社長の妻を演じた谷口礼子さんがまりん役、銚子電鉄社員役の千田剛士さんが車掌役で出演されていました。(千田さんは2008年の「銚電スリーナイン」第1作から3作連続で、車掌役で出演されています。)

コメント

東京スカイツリーのグッズ その2

2021年03月10日 | タワー
東京スカイツリー、2度目の訪塔は2011年3月5日でした。スカイツリーの高さは604メートルに達していました。訪塔の少し前、2月26日には浅草からクルーズ船に乗り、スカイツリーも見ることができました。




3月5日再訪した時は、すでに東京スカイツリーは大きな社会現象になっていました。









インフォメーションセンター「インフォプラザ」もすごい賑わいで、大変混み合っていました。






グッズもたくさんできていました。記念刻印メダル、キーホルダー、クリアーファイル、ピンズ、絵はがきなど、私のコレクションの中心になるグッズがすでに登場しています。























テレホンカードコレクターとして一番うれしかったのは、東京スカイツリーのクオカードを入手できたことです。ファミリーマートで発売されたことを知って、近隣のファミリーマートを探し歩いて、押上駅前店で入手することができました。




スカイツリーのすぐそばには、「読売新聞分室」もできており、『読売新聞が伝えたスカイツリー』や『スカイツリー観察日記』などを入手することができました。



「読売新聞分室」の隣にはお土産店「バラエティーギフトさくら」も営業しており、大変な混雑でした。


たくさんのグッズの中には、公認グッズではないキーホルダーやメダル類が紛れ込んでいました。その名も『東京ニュータワー』。富士山、東京タワー、浅草雷門に東京ニュータワー。もうこんなグッズは作ることは許されませんね。








2011年3月5日、今考えると、3月11日の直前だったんですね。


コメント