⑬ 互いに引き合う力
それは空間の中にのみ存在する
愛すればこそ
そっと
その場所に根付かせる
野の花と同じように
空間を共有する関係を
真実の愛と呼びたい
⑭ すべてはうまくいっている
そう思うことで
淀んでいた思考空間が正しく流れ出す
ダメだと思うそのことを
うまくいっていると考えるだけで
気の流れが改善される
空間は意識によって変えることが出来る
⑮ 空間は物とものの関係を位置づけるエネルギーだともいえるだろう
二つのものの間には必ず空間がある
その空間は二つのものの関係を作り出すエネルギーで満ちているのだ
エネルギーの流れが滞ると
ものと物の関係が悪くなる。それが病気につながっていく
物が悪くなるのではなく、エネルギーの乱れが病の元凶なのだ
⑯ 物に罪はない。
たとえそれが原爆のようなものであっても、
それはただ存在するだけだ。
人の過ちはいつも未熟な心が引き起こす。
足ることを知らない心が
空間のエネルギーをねじ曲げてしまうのだ。
------------------------------------------
風景で観る対称性の世界 (前記事の風景より)
ありがとうございました
笑いはクスリに^な^り^ま^す^
おはようございます!
極めて神秘的な対称画像☆
どこかの洞窟神殿でしょうか
瞬時に現れ瞬時に消える
無限大数時空道の一道
深遠道極みの洞窟神殿のよう☆
語り部でもあられる祭司から
壮大なる宇宙神話を聴かせていただけそうですね♪
確かに意識も宇宙波動ですもの、
空間は意識によって変えることが出来ますね☆
ダメと思うそのマイナス意識を
ピンチはチャンス!
好機(光輝)到来だと、
プラス意識に転じることによって、
気の流れは改善されるでしょうね☆
いつも元気が湧き上がるお話を
ありがとうございます。
今日もどうぞ善き日をお過ごしくださいませ♪
ちなみにわたくし、今日は小豆日です。
昨日から灰汁ぬきをしておりました小豆を
まだ暗い早朝から炊き始め、
お善哉にしまして、
善き哉善き哉お善哉♪
朝ごはんで頂きました
おいしかっですよ~~☆
善き哉善き哉善哉パワーで
今日もがんばります^る^!
感謝∞八方拝☆
「物質の基本的単位を、大きさが無限に小さな0次元の点粒子ではなく、1次元の拡がりをもつ弦であると考える弦理論に、超対称性という考えを加え、拡張したもの」
とあるように、ひも理論に対称性を加えたのが超ひも理論だという、対称性につなげて風景を対称にしてみたのですが。
もちろんなんの関係もないでしょうが、どういう訳か、どれも風景に意味が見えてくるのです。
プラスとマイナス
N極とS極
右と左
陽気と陰気
苦悩と喜び
みなセットで観たら、本当の姿が見えてくるかもしれません^ね^
今日の写真も、明日その対称画像をお見せしますね。お楽しみ^に^