久しぶりにペンタックスのベローズ用のマクロレンズBellows-Takumar 100mmF4を持ち出して、公園の早咲き桜を撮影してみました。10年前に紹介して以来、久しぶりの登場です。
さすがに見事に解像しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/89af8588c12aeccd1b43639211b621a1.jpg)
ボケもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/e9bac8267d60a048768742887cb80e8e.jpg)
逆光でもフレアは出ていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/6c11420227c3fbbec6f7d01701c946ae.jpg)
SONY NEX-5+Bellows-Takumar 100mmF4
マクロ領域ではピントがシビアで、ファインダーのないNEX-5では苦労しました。今度はファインダー付のカメラで撮ってみます。
さすがに見事に解像しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/89af8588c12aeccd1b43639211b621a1.jpg)
ボケもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/e9bac8267d60a048768742887cb80e8e.jpg)
逆光でもフレアは出ていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/6c11420227c3fbbec6f7d01701c946ae.jpg)
SONY NEX-5+Bellows-Takumar 100mmF4
マクロ領域ではピントがシビアで、ファインダーのないNEX-5では苦労しました。今度はファインダー付のカメラで撮ってみます。