![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/9a5d2c4105d9458d1dc72ffdc6027926.jpg)
Zeissのゼブラ模様の標準レンズ。
Pancolar50mmには開放F値が1.8と2があります。
もう1本のPancolar 1.8/50(M42)はこちらを見てください。
今回はF2の方で、EXAKTAマウントです。
シャッターレリーズ連動自動絞り。
EXAKTAですからシャッターは左側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/0fbdd50b0c4084071a1f013d0475b09a.jpg)
フィルター径49mm
最短撮影距離50cm
レンズ構成 4群6枚
シャッターレリーズ連動自動絞り、入手して初めて機構が分かりました。
絞り込んだままにも出来ます。おもしろですよ。
ボディー側に開放連動機能を必要としないので、ボディーの制限は少なくなります。
なかなかよくできた機構です。