先日紹介したYashica-8に付属していたレンズZunow Cine 13mm F1.9(Dマウント)です。
Zunowのレンズと言えば、一眼レフ用やライカマウントのものは珍品で高価なものが多いのですが、8ミリシネカメラ用のDマウントのレンズは比較的リーズナブルな価格で手に入れることができます。
レンズ構成 ?
最短撮影距離 0.3m
重量 67g
絞り開放では、白いベールがかかったような描写です。滲みもかなりあり独特の雰囲気を醸し出しています。
なおF5.6まで絞れば滲みも消えてきれいな絵になります。
近距離撮影での後ろボケはけっこう回ります。
夜景を撮ると、収差のオンパレードですね。なかなか面白いです。
いずれもPENTAX Q7+Zunow Cine 13mm F1.9(Dマウント)
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
「Cine lens, TV lens」カテゴリの最新記事
ちょっと昔の雰囲気が残る建物 WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
絞りを変えると表情が激変するシネレンズ ZUNOW Cine 13mmF1.9(Dマウント)
銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマ...
晴れた日に撮ってみた WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
APS-C機でも使えるシネレンズ WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
ぐるぐる廻るお花見
ボケもきれいな謎ズームレンズ ZOOM LENS 18-108mm F2.5(Cマウント)
廻るイルミネーション
グルグルでバブルボケのZUNOWレンズ Zunow Cine 13mm F1.9(Dマウント)
花見