東京光学のTopcon R時代の望遠レンズ R Topcor 30cmF5.6です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/4f61dfa8f91ae3b7c10e70ddde7b7475.jpg)
R Topcor 1:5.6 f=30cm
レンズ構成 3群4枚
フィルター径 62mm
最短撮影距離 4.5m
プリセット絞り
Topconの300mmと言えば、R Topcor 30cmF2.8がサンニッパの元祖として有名ですが、このレンズはそのサンニッパの普及タイプのような存在のR Topcor 30cmF5.6です。
300mmですので、けっこう全長は長くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/a28ef929b3fabe2f9f9a6164808b059f.jpg)
マウントアダプターを使ってフォーサーズ機で撮影してみました。
35mmカメラ換算で600mmですので、なかなかの圧縮効果があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/f1bc32511715eab81a7607b82e3d53e4.jpg)
良く写るレンズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/445b955b950872fe1b46b16c6e4d7c02.jpg)
E-510+R Topcor 1:5.6 f=30cm