peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

31 熟睡は 構造がいいから ?

2007年07月19日 | 象の足 物語
 Sany0211 写真は バスから みえた 高層アパート ?
  zzzzzzzzzzzzzzzzzzz

昨夜の クルーズは 
8時35分から 9時半まで
ホテル着 10時5分。 
騒がしかったから 
とても 疲れたのだが
きれいな 宿だったからか
よく 眠ることが できた。
最後のホテルが  
今日と 同じ 4星とは 
いえない宿だった から
結果として ここが 
クマにとっては 5星と 
いっても良いほど 
満足な宿に なった。
 
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
いままでの 日本での 旅では 夜 眠れないことが 多かった。
乾燥するのか 水分が ほしくなる。  だから 起きる回数も 増える。
中国行きで 「水」を 心配したのは そんなわけも あった。
ところが 中国では 夜 1度くらいしか 起きなかったのだ。
水も 必要なかった。 なんでだろう。
また ホテルは 隣の部屋の 話し声やテレビの音が 
ほとんど聞こえない。
夜中に 酔っ払いなどが 大声で廊下を行く、ということにも 
あわなかった。 
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
ガイドさんの 話 … … 
中国では 一軒家は 別荘と呼ぶ。 
ほとんど 投資か 人に 貸すことが多い。
アパートは 借りてから  内装を 自分でする。
柱で支えるのではなくて 壁で 支える。 25センチある。
 
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
と いうことは ホテルだって 
あつい壁 で 出来ているのだろう。
これ の おかげだったの かな。