peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

球根ベゴニア・ハンギングタイプ

2008年02月18日 | Weblog
花と泉の公園「ベゴニア館」の
球根ベゴニア・ハンギングタイプ 2008年2月17日








2008年2月17日(日)、一関市花泉町老松字下宮沢159-1にある
花と泉の公園「ベゴニア館」が、前日の16日(土)と2日間”市民
無料開放デー”を行っていたので、見に行ってきました。(入園料
は一般大人・800円)



このベゴニア館のメインは「球根ベゴニア・ハンギングタイプ」
と呼ばれるもので、大温室空間の大部分を占めていました。
受付でいただいたパンフレットには、「ベゴニアは南米アンデス
の熱帯高地の原産ですが、交配によって多くの園芸品種が開発さ
れています。
小型多花のエラティオール・ベゴニアが一般的ですが、大型花の
球根ベゴニア、茎が長く直立する木立性ベゴニアや観葉のレックス
・ベゴニアなど、館内では350種のベゴニアが年中見頃を保たれて
います。」と書かれていました。



球根ベゴニア・ハンギングタイプ
ベゴニア(シュウカイドウ)科 ベゴニア(シュウカイドウ)属

椿「羽衣(はごろも)」

2008年02月18日 | Weblog
「世界の椿館・碁石」のツバキ(椿)「羽衣(はごろも)」
 2008年1月17日




2008年1月17日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の
椿館・碁石」の大温室内で、「羽衣(はごろも)」という名の
椿が淡桃色の花を咲かせていました。
名札には「羽衣(はごろも)花期:3~4月、花色:淡桃色、花
形:八重蓮華咲き、産地:東京・埼玉」と書かれていました。






椿「羽衣(はごろも)」ツバキ科 ツバキ属
Camellia japonica 'Hagoromo'
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」(日本ツバキ協会・編)
には、下記の通り記載されています。
 羽衣(はごろも)Hagoromo 江戸 [花]淡桃地で弁の基部はもっと淡い色
となる八重、蓮華咲き、筒しべ、中~大輪、3~4月咲き。[葉]楕円~長楕
円、中形。[樹]横張り性。[来歴]1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る。

椿「紅羽衣(べにはごろも)」

2008年02月18日 | Weblog
「世界の椿館・碁石」のツバキ(椿)「紅羽衣(べにはごろも)」
 2008年1月17日



2008年1月17日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の
椿館・碁石」の大温室内で、「紅羽衣(べにはごろも)」とい
う名の椿が濃紅色の花を咲かせていました。





椿「紅羽衣(べにはごろも)」ツバキ科 ツバキ属
Camellia japonica 'Beni-Hagoromo'
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」(日本ツバキ協会・編)
には、下記の通り記載されています。
 紅羽衣(べにはごろも)beni-hagoromo 福岡・久留米 [花]濃紅色の八重、
蓮華咲き、筒しべ、中~大輪、12~3月咲き。[葉]長楕円、中形、平坦。
[樹]立性、強い。[来歴]藻汐の自然実生。1980年に井上功一の命名・発表。