peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

エピデンドラム・セントラデニウム

2008年02月20日 | Weblog
花と泉の公園「ベゴニア館」のエピデンドラム・セントラデニウム
 2008年2月17日



2008年2月17日(日)、市民無料開放デーが行われていた
一関市花泉町老松にある花と泉に公園「ベゴニア館」に行
ってきました。
シンビジウムが沢山展示されている傍に「epi セントラ
デニューム」と書かれた名札を付けたラン(蘭)が花を
咲かせていました。



エピデンドラム・セントラデニウムラン科 エピデンドラム属
Epidendrum(「エピデンドルム」や「エピデンドロン」とも表記する)
エピデンドラム(Epidendrum)は、カトレア(ラン科)の近縁種で、春~夏にかけて花茎から
沢山の色鮮やかな小花を咲かせる中南米原産(メキシコ~ブラジル、パラグアイ、
西インド諸島などに分布)の非耐寒性常緑多年草で、約1000種もあるといわれる。
草丈は30cm~3mまである。葉は肉厚で、一列に互生してつき、多肉植物を思わせる。
花色は朱、黄、紫、白、桃など豊富。花径は1~2cm。開花期は2~8月(不定期)。
 エピデンドラムの「エピ(epi)」は、「上に」を、デンドラム(dendrum)は、「樹」を表す語から
作られた合成語で「樹上に着生する」ことを示すとのこと。

下記のWebサイトには、素晴らしいエピデンドラムの花の画像が掲載されています。http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-epidendrum_large.html
[株式会社 科学技術研究所(かぎけん)・花のページ:ラン科の花]

ベゴニアの雛壇

2008年02月20日 | Weblog
花と泉の公園「ベゴニア館」のベゴニアの雛壇
 2008年2月17日






2008年2月17日(日)、一関市花泉町老松にある花と泉の公園
「ベゴニア館」に行きました。シンビジウムが沢山展示されて
いる入口付近に「御所車」がありました。また、沢山のベゴニ
アが咲き乱れる大温室内には、ベゴニアをお雛様に見立てた雛
飾りもありました。お内裏様は赤と黄色の八重咲き大輪の球根
ベゴニア(Begonia Tuberhybrida Hybrids.)です。