peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手蘭友会のパフィオペディルム・フィリピネンセ 2014年3月7日(金)

2014年03月18日 | 植物図鑑

P1210073a

P1210070a

P1210072a

P1200258a

岩手蘭友会(及川正道会長、会員19人)主催の「第27回岩手洋らん展」が、平成26年3月7日(金)~9日(日)の日程で、メイプル4階催事場(奥州市水沢区横町2-1)を会場にして始まりました。入場無料。

 同展は、、シンビジューム、デンドロビューム、胡蝶蘭など一般になじみ深いものから、通常ではめったに見られない珍種や原種洋ランまでが揃う点が見どころのひとつで、会員が栽培したラン科植物が展示されていました。

P1200259a

P1210100a

洋らん展会場に入ってすぐの真ん中に各種洋ランで飾られた岩山風のディスプレイがありました。白い胡蝶蘭の陰になっていて見えませんでしたが、その後ろのメーン展示台の上にパフィオペディルムが7鉢ほど展示されていました。その中にフィリピネンセ・オリウムと書かれた名札をつけたものが1鉢だけありました。

P1210071a

P1210074a

パフィオペディルム・フィリピネンセ Paphiopedilum(Paph.)philippinense

A_3

フィリピン産。葉は5~8枚生じ長舌形、長さ15~25㎝、緑色。花茎は長さ25~50㎝、直立し2~6花をつける。花は同時に開花し、縦の長さ10~15㎝。背萼片は卵形、白色地に褐紫色の縦筋が入る。花弁は細長く、長さ12~16㎝、ねじれながら斜め下方に伸びる。唇弁の縁は内へ向く。開花期は夏。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・蘭ラン」より]

http://kyonohana.sakura.ne.jp/blogs/kyohana/2012/03/post-3446.html [パフィオペディルム・フィリピネンセ:花図鑑]

http://sikihana.exblog.jp/15589925/ [パフィオペディルム・フィリピネンセ]

http://www.t-webcity.com/~plantdan/souhon/syousai/ha-gyou/ha/pafiopedelirumufiripinennse/pafiopedelirumufiriinennse.html [GKZ植物事典:パフィオペディルム・フィリピネンセ]

http://botanic.blog.so-net.ne.jp/2013-02-05 [パフィオペディルム・フィリピネンセ:お気楽写真館:So-netブログ]

http://item.rakuten.co.jp/yoran/paph-sp-0002/ [楽天市場:パフィオペディラム・フィリピネンセ:渥美洋らんセンタースズキラン園]


一関市東山町松川の三室地域&記念誌「三室の輝き」を発刊 2014年3月17日(月)

2014年03月18日 | 町のイベント

A

一関市東山町松川の三室地域では、平成24年の地区自治会総会において、「奈良坂峠」を調査・整備し、地域づくりの活性化にしたらどうか、という提案があったことから、自治会役員を中心に、地域おこし実行委会(実行委員長・千葉 勝)を設立してこの事業に取り組んできた。

以来3年間、奈良坂峠の整備や案内板の設置、石碑の建立、地域の様々な文化遺産の調査発掘などを進めてきた。これまでの地域づくりで得た文化遺産を整理し、地域の活動の現状をまとめ、新たな三室地域の源になる記念誌「三室の輝き」を作成し発刊した。(「編集後記」記念誌編集委員会・編集委員長 佐藤勝重)  なお、希望者には、1冊2000円で提供するそうです。問い合わせは千葉委員長=0191(48)2018=へ。

http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_38469.html [三室に宝あり 東山・松川、地域おこし事業:3カ年の集大成記念誌を発刊(「岩手日日」2014/03/13)

20140317a

20140317a_2

平成26年1月の「若水送り」は、千葉勝・委員長の自宅の脇にある「奈良坂峠」入口を通って実施されたそうです。(上の屋号地図「(経木や)木ヒール社長」宅右の道を上って行く。直ぐ大船渡線の踏切がある。

P1210835a

P1210838a

P1210839a

A_2

20140317a_3

20140317a_4

20140317a_5

20140317a_6

20140317a_7