▲閉店 ネットの情報により [2014.6.3記]
サザエモン(さざえもん)[洋食@千歳][Yahoo!グルメ]
2009.9.22(火)18:50入店(初)
注文 ハンバーグオムカレー 900円

・『サザエモン』と聞いて、「そんなキャラクター、以前話題にならなかったっけ……??」と思ったら、それは『サザエボン』でした。千歳の中心部のポスフールと千歳文化センターの間を通る道を、旧国道を跨ぎ、JRの高架をくぐってひたすら直進すること約3km。住宅も途切れかける辺境の地にその店はあります。怪しげなネーミングとは裏腹に、いたって普通の洋食屋さんの建物で少々拍子抜け。

・天井が高く、広々とした雰囲気の店内にはイス席が7卓。BGMにはカントリーミュージックが流れます。

・ハンバーグとカレーとオムライスが味わえる、欲ばりなメニューを注文。出てきた皿は、どう見ても人の顔。これはピエロ??

・目測100gのハンバーグは可も無く不可も無く、カレーはピリ辛風味、白飯を包んだ卵焼きは砂糖入り。

・福神漬、サラダ、ドレッシング。

・魚介のトマトクリームパスタ(950円):同席の某氏注文の品。トマトの主張控え目のクリームパスタ。魚介がゴロゴロたっぷり。
・食後、こちらの店が話題に出たところ、『サザエモン』を、私は「サザエさん」のイントネーションで発音していたところ、地元の方は「ドラえもん」のイントネーションで発音していました。正しい発音は?? それ以前に、店名の由来が非常に気になるところですが、これは謎のまま。


[Ricoh GX200]
サザエモン(さざえもん)[洋食@千歳][Yahoo!グルメ]
2009.9.22(火)18:50入店(初)
注文 ハンバーグオムカレー 900円



・『サザエモン』と聞いて、「そんなキャラクター、以前話題にならなかったっけ……??」と思ったら、それは『サザエボン』でした。千歳の中心部のポスフールと千歳文化センターの間を通る道を、旧国道を跨ぎ、JRの高架をくぐってひたすら直進すること約3km。住宅も途切れかける辺境の地にその店はあります。怪しげなネーミングとは裏腹に、いたって普通の洋食屋さんの建物で少々拍子抜け。




・天井が高く、広々とした雰囲気の店内にはイス席が7卓。BGMにはカントリーミュージックが流れます。

・ハンバーグとカレーとオムライスが味わえる、欲ばりなメニューを注文。出てきた皿は、どう見ても人の顔。これはピエロ??




・目測100gのハンバーグは可も無く不可も無く、カレーはピリ辛風味、白飯を包んだ卵焼きは砂糖入り。



・福神漬、サラダ、ドレッシング。


・魚介のトマトクリームパスタ(950円):同席の某氏注文の品。トマトの主張控え目のクリームパスタ。魚介がゴロゴロたっぷり。
・食後、こちらの店が話題に出たところ、『サザエモン』を、私は「サザエさん」のイントネーションで発音していたところ、地元の方は「ドラえもん」のイントネーションで発音していました。正しい発音は?? それ以前に、店名の由来が非常に気になるところですが、これは謎のまま。





[Ricoh GX200]