●皆楽公園(月形)後編 撮影日 2009.6.4(木) [月形町][Yahoo!地図]
・月形中心部に位置する、大きな池のある憩いの場の散策後編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/e4bfbfb4d5d4b61f723a76fa039eff3e.jpg)
・池にかかる真っ赤な欄干の橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/4bb5a59c184fe455dccce7a01e7568e5.jpg)
・どちらも似た景色ですが、橋からの両側の眺め。地図を眺めてみると、こちらの池は、元はそばを流れる石狩川だったのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/32/3dfaec7ab4c3dd18eb92ee0035dbef10.jpg)
・獲物を狙っているのか、さかんに頭上を旋回していたトビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/2fd70cce9c9cbd4b7fd4185f1aef3876.jpg)
・池はかなり大きく、とても一周する気にはなれず。程好いところで引き揚げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/95c445177e4e2a380d64eb9214d0f004.jpg)
・土手の上には奇妙な形をした宿泊用のバンガローがいくつか。こちらはキャンプ場も併設しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/c39d72b734b90942b4080129e42eb3b8.jpg)
・木の上でさえずるカワラヒワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/157471ce45d684599a82670979564e89.jpg)
・散策出発点の休憩所方向へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/937d90f7e2e1bea2ca2531d974997294.jpg)
・なぜか列車がドーンと置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/51902be0410e3555ea22e25a5f8834c5.jpg)
・車両の中に入れるようになっていました。特に手入れがなされている様子も無く、運転席は荒れ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/4686a8a5e99405468b6b284a73030bec.jpg)
・「ここで休憩してください」ということか、客車にはテーブルが据えつけられていました。このとき背後に何者かの気配を感じ、ビクッ!っとすると、車内からバサバサとスズメが飛び去っていきました。どうも鳥の巣と化している様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/970e76bbd5ac2f91902240077c68fd59.jpg)
・三角屋根の休憩所そばにあったバーベキューコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/de3cd9b970813fb682b9e22cc56bc3b9.jpg)
・電柱の上で羽を休めるトビ。いつも空高く飛んでいるのを見上げるだけで、ここまで近寄れるのは珍しい事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/d30bc4009f0eaa85d2596ef1a8037e8a.jpg)
・駐車場の片隅にあった『温泉水自動販売機』。18リットルで10円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/abbb10f7c773820972e7ef7de9716563.jpg)
・駐車場に帰り着き、散策終了。
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
・月形中心部に位置する、大きな池のある憩いの場の散策後編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/1f0d9ce03710bead088ac65369a8fafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/e4bfbfb4d5d4b61f723a76fa039eff3e.jpg)
・池にかかる真っ赤な欄干の橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/92ef59385cf472df881bf08b8539bd2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/4bb5a59c184fe455dccce7a01e7568e5.jpg)
・どちらも似た景色ですが、橋からの両側の眺め。地図を眺めてみると、こちらの池は、元はそばを流れる石狩川だったのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/1ef8e1fbfd05a4b43e1b560883eb35f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/32/3dfaec7ab4c3dd18eb92ee0035dbef10.jpg)
・獲物を狙っているのか、さかんに頭上を旋回していたトビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/2fd70cce9c9cbd4b7fd4185f1aef3876.jpg)
・池はかなり大きく、とても一周する気にはなれず。程好いところで引き揚げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/796cae586c3fcae38a6b647f6a02df4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/95c445177e4e2a380d64eb9214d0f004.jpg)
・土手の上には奇妙な形をした宿泊用のバンガローがいくつか。こちらはキャンプ場も併設しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/5a683aa16cb13a889bf829a1ff574dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/c39d72b734b90942b4080129e42eb3b8.jpg)
・木の上でさえずるカワラヒワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/157471ce45d684599a82670979564e89.jpg)
・散策出発点の休憩所方向へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/f4a5dd5ed297428f52d59a28cd940019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/937d90f7e2e1bea2ca2531d974997294.jpg)
・なぜか列車がドーンと置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/786c0ac371776863cf2de399aed9331e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/51902be0410e3555ea22e25a5f8834c5.jpg)
・車両の中に入れるようになっていました。特に手入れがなされている様子も無く、運転席は荒れ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/3a8088503d43a2c721f80b76d2a8fd51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/4686a8a5e99405468b6b284a73030bec.jpg)
・「ここで休憩してください」ということか、客車にはテーブルが据えつけられていました。このとき背後に何者かの気配を感じ、ビクッ!っとすると、車内からバサバサとスズメが飛び去っていきました。どうも鳥の巣と化している様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/07384cf598b4eade469e713aaa73ce86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/970e76bbd5ac2f91902240077c68fd59.jpg)
・三角屋根の休憩所そばにあったバーベキューコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/b80288f200dea2692bc4de46deb61cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/de3cd9b970813fb682b9e22cc56bc3b9.jpg)
・電柱の上で羽を休めるトビ。いつも空高く飛んでいるのを見上げるだけで、ここまで近寄れるのは珍しい事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/1952237ab80453be6f5b01c5119e53f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/d30bc4009f0eaa85d2596ef1a8037e8a.jpg)
・駐車場の片隅にあった『温泉水自動販売機』。18リットルで10円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/abbb10f7c773820972e7ef7de9716563.jpg)
・駐車場に帰り着き、散策終了。
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]