◆ ツアー3日目(2月21日) 三段山
この日は三段山に行った。
朝起きると、遠くの山がうっすらと見えた。

朝チェックアウト。薫風舎さんを出発する時に、みんなで記念撮影。
1年に1度泊めて頂くのだけど、毎年とても楽しみ。
いつもとても素敵な時間を過ごさせてもらえる。

白銀荘の駐車場で、靴をはき、板にシールをつける。

歩き始めるころは、真っ白い世界。

途中で、ちょっと青空が見えた。


けど、すぐにまた日が陰ってしまう。

その日は雪も深いし、1時間半上ったところで、おしまいになる。

片方ずつ板をはずして、シールをはがす。いっぺんに2本とも脱ぐと、深い雪に埋まってしまうのだ。
少しおりたところで、昼食。寒いのでツエルトをかぶって食べた。

深雪の中を滑り降りる。



ようやく麓が近づいてきた。

帰りはカミホロ荘の温泉に入り、そこで荷物を整える。
そして、いつも楽しみにしている「Ries Cafe」で夕飯をごちそうになった。
18:00にCafeを出発し、旭川空港まで送ってもらって、19:35の飛行機で佐藤さんと一緒に帰ってきた。
この日のログ

◆ 旭川スキー:1日目・2日目・3日目
この日は三段山に行った。
朝起きると、遠くの山がうっすらと見えた。

朝チェックアウト。薫風舎さんを出発する時に、みんなで記念撮影。
1年に1度泊めて頂くのだけど、毎年とても楽しみ。
いつもとても素敵な時間を過ごさせてもらえる。

白銀荘の駐車場で、靴をはき、板にシールをつける。

歩き始めるころは、真っ白い世界。

途中で、ちょっと青空が見えた。


けど、すぐにまた日が陰ってしまう。

その日は雪も深いし、1時間半上ったところで、おしまいになる。

片方ずつ板をはずして、シールをはがす。いっぺんに2本とも脱ぐと、深い雪に埋まってしまうのだ。
少しおりたところで、昼食。寒いのでツエルトをかぶって食べた。

深雪の中を滑り降りる。



ようやく麓が近づいてきた。

帰りはカミホロ荘の温泉に入り、そこで荷物を整える。
そして、いつも楽しみにしている「Ries Cafe」で夕飯をごちそうになった。
18:00にCafeを出発し、旭川空港まで送ってもらって、19:35の飛行機で佐藤さんと一緒に帰ってきた。
この日のログ

◆ 旭川スキー:1日目・2日目・3日目