2月17日、羽田発11:15の便で旭川に向かう。
12:50に旭川空港に着いたら、バスで旭川市内に入り、ルートイン宿泊。
10分もしないうちに、前田さん、さとさんご夫婦も到着。
その日は、夜、さとさんが山本由紀男さんと約束してくれていたので、一緒に天金の居酒屋で飲む。
楽しい話が満載で、もっと話していたかったけど、翌日からツアーで、その支度もあるので、適当な時間にホテルに戻る。
■ 2月18日(月)北見峠からツアー
旭川から70キロ離れた北見峠に行く。
けっこう長い間車に乗っていたが、いつも川上さんが長距離の雪道を軽々と運転するのに感心する。
しかも、楽しいおしゃべり付き。(笑)
そして、私たち体力が落ちてきた者のために、いろいろなコースを開拓してくれる。
今回は北見峠。ここで車を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/b021045469c203d9a39bfcadb6bcfd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/42008ce87a4982d3ee7ad1d84fb89721.jpg)
少し歩いたところで、スキーのステップの板をはいて、シールはつけずに、上っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/87832793d99be5fd7315a70fbd525a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/0a6a24a6aec602aa06c554f4b0b677df.jpg)
ただ残念なことに、スノーモービルの人たちが先に入っていたので、ところどころ走った跡がある。
その人達は、すぐに終わりにして帰っていった。
しばらく上っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/41c91cd3a22f483008ff89502b601b06.jpg)
その後滑っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/eb0047a8d5a83d99ef9fcffb4ff88429.jpg)
ツアー終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/efc64fc91389c3bbfbcb4be7cfa0055c.jpg)
それから、上川町にあるおいしいラーメンやさんにいった。クコの実の入った塩ラーメンはさっぱりしてチョーおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/d71ec90623cdfe37354b3980278023a3.jpg)
その後、薫風舎さんに行く。今年は、ふっこう割などが使えたので、1日3000円引きとなり、リーズナブルな感じ。
テレビもない、クラシック音楽が流れる中で、食事。いつもながら、心洗われる時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/2cc30fc0f128aa30b11e8b3ce10d75c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/f228881ac8f798204baa818cdf5dcfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/79d0c066ea62e05d0fca29af607698d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/c242ca162da82de7a965a69de86ddf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/32fbe3e53ff02f407828dabf11c2eb78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/4d754e21cc0f992207bf24d75059822b.jpg)
◆ 旭川周辺スキー:1日目・2日目・3日目
12:50に旭川空港に着いたら、バスで旭川市内に入り、ルートイン宿泊。
10分もしないうちに、前田さん、さとさんご夫婦も到着。
その日は、夜、さとさんが山本由紀男さんと約束してくれていたので、一緒に天金の居酒屋で飲む。
楽しい話が満載で、もっと話していたかったけど、翌日からツアーで、その支度もあるので、適当な時間にホテルに戻る。
■ 2月18日(月)北見峠からツアー
旭川から70キロ離れた北見峠に行く。
けっこう長い間車に乗っていたが、いつも川上さんが長距離の雪道を軽々と運転するのに感心する。
しかも、楽しいおしゃべり付き。(笑)
そして、私たち体力が落ちてきた者のために、いろいろなコースを開拓してくれる。
今回は北見峠。ここで車を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/b021045469c203d9a39bfcadb6bcfd6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/42008ce87a4982d3ee7ad1d84fb89721.jpg)
少し歩いたところで、スキーのステップの板をはいて、シールはつけずに、上っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/87832793d99be5fd7315a70fbd525a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/0a6a24a6aec602aa06c554f4b0b677df.jpg)
ただ残念なことに、スノーモービルの人たちが先に入っていたので、ところどころ走った跡がある。
その人達は、すぐに終わりにして帰っていった。
しばらく上っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/41c91cd3a22f483008ff89502b601b06.jpg)
その後滑っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/eb0047a8d5a83d99ef9fcffb4ff88429.jpg)
ツアー終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/efc64fc91389c3bbfbcb4be7cfa0055c.jpg)
それから、上川町にあるおいしいラーメンやさんにいった。クコの実の入った塩ラーメンはさっぱりしてチョーおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/d71ec90623cdfe37354b3980278023a3.jpg)
その後、薫風舎さんに行く。今年は、ふっこう割などが使えたので、1日3000円引きとなり、リーズナブルな感じ。
テレビもない、クラシック音楽が流れる中で、食事。いつもながら、心洗われる時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/2cc30fc0f128aa30b11e8b3ce10d75c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/f228881ac8f798204baa818cdf5dcfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/79d0c066ea62e05d0fca29af607698d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/c242ca162da82de7a965a69de86ddf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/32fbe3e53ff02f407828dabf11c2eb78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/4d754e21cc0f992207bf24d75059822b.jpg)
◆ 旭川周辺スキー:1日目・2日目・3日目