■ 2月19日(水) 美瑛の丘散策
初めてテレマークスキーのことを知ったのは、ブッチーさんという人のブログだった。
そこに「大人の遠足」のことが書いてあって、あちこちツアーに行き、昼にはまったりとランチを食べる記事が載っていた。
川上さんが連れて行ってくれる美瑛の丘の散策は、まさにそんな時間。
近頃では観光客が入ってしまうことが多くて農家を悩ませているそうだけど、川上さんは知り合いの方に許可を得てきている。
じゃないと、こんなにすてきなところで歩くことができない。
朝、川上さんが薫風舎さんに迎えにきてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/2321315779b26ddd08a3abef47b416a2.jpg)
私はbcクロカンで行く。羽が生えたように軽々と登れる。細い板なので、滑りが難しい時もあるが、今年は雪がふわっとのっていて、滑りも気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/e65c6bc9a521ad0a5ce064a41a9e3a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/ed20cc753e3bae14b55a1c2a72bd5e12.jpg)
丘に登ると、遠くの雪山がよく見えて、すばらしい景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/2b7c87d5686622fa1c5761b769634729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/85facdaebb1b2ac289e4b6a643f5ce57.jpg)
ときには、坂を滑る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/79688b365c8cf608987283da1050c294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/541dea7de48a25e67efbde8604ad7d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/83db2a954fcc79845d1bb14f9fae8c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/b7a5281513587946be79411cb5f53723.jpg)
昼は川上さんが荷揚げしたテントを立てて、中で食事をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/9bd1b2312a8559307608790051c019bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/88ba040482a87a5545d484ee3baf60d5.jpg)
この日はワインも用意してくださって、ミートパイとナッツ入りワッフル。ぶどう、ミニトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/bf764c0fb75b45202428ac13d170b0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/eaee96c1d201f3f0a745dc2e1060f5a7.jpg)
そして、まったりと過ごしてから、また散策をして、最後は五稜の丘にある川上さんの奥様が開いているRies Cafeで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/240525df1fc214e6bbb325bec3128a9b.jpg)
その日の夕食。ところどころ写真が抜けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/c8a571093fc895a67627abacbc6f008a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/c6aaa21377a655bc18d2e0e6dc2fc491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/2873875f4586a0b70a857604c7d5668e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/6a12f4a099352f749426551c60e25793.jpg)
◆ 旭川周辺スキー:1日目・2日目・3日目
初めてテレマークスキーのことを知ったのは、ブッチーさんという人のブログだった。
そこに「大人の遠足」のことが書いてあって、あちこちツアーに行き、昼にはまったりとランチを食べる記事が載っていた。
川上さんが連れて行ってくれる美瑛の丘の散策は、まさにそんな時間。
近頃では観光客が入ってしまうことが多くて農家を悩ませているそうだけど、川上さんは知り合いの方に許可を得てきている。
じゃないと、こんなにすてきなところで歩くことができない。
朝、川上さんが薫風舎さんに迎えにきてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/2321315779b26ddd08a3abef47b416a2.jpg)
私はbcクロカンで行く。羽が生えたように軽々と登れる。細い板なので、滑りが難しい時もあるが、今年は雪がふわっとのっていて、滑りも気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/e65c6bc9a521ad0a5ce064a41a9e3a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/ed20cc753e3bae14b55a1c2a72bd5e12.jpg)
丘に登ると、遠くの雪山がよく見えて、すばらしい景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/2b7c87d5686622fa1c5761b769634729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/85facdaebb1b2ac289e4b6a643f5ce57.jpg)
ときには、坂を滑る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/79688b365c8cf608987283da1050c294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/541dea7de48a25e67efbde8604ad7d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/83db2a954fcc79845d1bb14f9fae8c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/b7a5281513587946be79411cb5f53723.jpg)
昼は川上さんが荷揚げしたテントを立てて、中で食事をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/9bd1b2312a8559307608790051c019bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/88ba040482a87a5545d484ee3baf60d5.jpg)
この日はワインも用意してくださって、ミートパイとナッツ入りワッフル。ぶどう、ミニトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/bf764c0fb75b45202428ac13d170b0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/eaee96c1d201f3f0a745dc2e1060f5a7.jpg)
そして、まったりと過ごしてから、また散策をして、最後は五稜の丘にある川上さんの奥様が開いているRies Cafeで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/240525df1fc214e6bbb325bec3128a9b.jpg)
その日の夕食。ところどころ写真が抜けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/c8a571093fc895a67627abacbc6f008a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/c6aaa21377a655bc18d2e0e6dc2fc491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/2873875f4586a0b70a857604c7d5668e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/6a12f4a099352f749426551c60e25793.jpg)
◆ 旭川周辺スキー:1日目・2日目・3日目