今朝は、久しぶりにいい気分で目覚めた。
昨日は、あまり気分がよくなく、畑もちょっといっただけで、あとは家でじっとしていた。
こういうとき、コロナじゃないか、と少しでも考えてしまうのが最近である。気づかずにかかっている人も多いというから。
でも、私のような高齢者で基礎疾患があると、かかったら、助からないことも多そうなので、そんなに症状が軽いはずはない。熱もないし。
一昨日のことを書いておこう。
午前中は明日葉のパック詰め。最近私のブームは、題名のない音楽会を聴きながら仕事をすること。
聴いたのは、
平成VS昭和 いま歌いたい合唱曲の音楽会
すっかり聴きほれてしまった。とくに一位だった大地讃頌。
この曲を聴くと、娘の中学の卒業式を思い出す。会場に入ったとたん、リハーサル中のこの曲に包まれた。
すごく感動したあの日のことが思い出された。中学生の合唱のYouTubeを貼り付けさせてもらおう。
午後は、A面の草取り。ふさふさの明日葉。
草取りながらも、大地讃頌が耳の中で鳴っていた。
雄山がきれいに見えた。