紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

今日は畑仕事

2020-04-21 20:51:28 | 26・三宅島の畑と農業

今日の午前中は、週末の強風でめくれてしまったマルチをなおす手伝い。

その後、昼までイチゴ畑の受粉やランナーという脇目の削除。キヌサヤの収穫。それから三日ぶりに買い物。

あまり買い物にいかないでいたら、砂糖やベーキングパウダーなどがなくなった。

砂糖もだけど、ベーキングパウダーは、自分でクッキーを作るのに必要なものなので、常備しておきたい。

午後はA面で草取り。残りはあと半分。

荒れそうな空模様。

今日草取りをしているうちに、ほんとうだったら、今頃、北海道でスキーをしていたなあというのに気づいて、がっくりきた。

この間テレビで、立山黒部アルペンルートの映像を見たときも、あ~行きたかったと思って、ため息が出た。

ところが、今日ホームページを見て初めて、4月18日~5月10日まで営業停止となっていたのを知った。

今は、誰も彼もがまんのしどきですね。