紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

またしてもウズラがやられた

2020-12-03 21:44:45 | 23・三宅島のくらし

今朝起きてすぐのときには、ふつうにしていたウズラが、朝食後には、多分イタチに襲われてしまった。

昨日つくろった穴の横に、また穴があけられ、11羽いたウズラが5匹しかいなくなっていた。

こんな針金をかみ切るなんて、イタチの歯はすごい力だ。

死んだウズラが2羽横たわっていたが、残りの4羽は、どこにも見当たらなかった。

かわいそうに、守ってあげられなかった。

残った5匹。

気を取り直して、午前中は、ハウスでレモンの収穫。

今日だけで、全部で240個もいだ。

午後はそれを一つ一つきれいにふいて、へたも取った。

明日か、あさってには、あちこちに送る予定。