紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

オレンジピールとオランジェット

2021-01-31 18:20:20 | 17・畑・保存食・手作り品など

今日はとてもいい天気だったけど、とにかく人混みには絶対にいかないようにいわれているので、家で過ごした。

今日はオランジェットと、オランジェット作りに励んだ。安全な皮の柑橘類があったら、こういうのを作るのがすごく好き。

だけど、三宅島にいると、畑やら仕事やら、おさんどんやらで、案外そういう時間がとれない。

こちらでは、たっぷりと時間があるので、今日は大阪女子マラソンを見ながら、いろいろ作っていた。

三宅島の友人が送ってくれた甘夏を食べたあとの皮。

干してピールにしたのに、チョコをかけてオランジェットにした。

そのあと、レモンが1つ残っていたので、レモンピールも作った。

その後外で干したけど、干し終わったら、これにもチョコをかける。

そんなことをしていたら、たかちゃんから電話があって、甘夏みかんがあるけどいる? と聞かれた。

嬉しい、いる、いる

といったら、持ってきてくれた。姉と分けるので、姉も喜んだ。

ジャムかピールにしようかな。でも、まずフルーツとして食べよう。