紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

旭川ツアー・1日目(2月14日)

2022-02-18 17:25:40 | 4・テレマークスキー日記

2年前に旭川ツアーにいって以来、初めてのスキーツアー。

去年は病気でそれどころではなく、今年もコロナでどうするか迷ったが、身体が元気ならやっぱり行きたいのが北海道、旭川。

飛行機からこの丘の景色が見えてくると、胸がキュンとなる。ほんとうにすてきな真っ白な大地。

初日と最終日は、旭川駅前のワイズホテルに泊まった。部屋からは駅前広場が見え、スケートをしている人も見えた。

 

◆1日目:大雪山旭岳ツアー

朝、川上さんが駅の裏まで向かえにきてくれて、荷物をすべて積んで、旭岳方向に向かう。

真っ白い大雪山・旭岳が向かえてくれた。しかし、風もあり、マイナス11℃は寒かった。

旭岳ロープウェイで上に上った。そこで、スキーにシールを貼って、出発した。

顔のほんの少しのすきまが痛いほど、寒い。でも、心洗われる景色。

後ろをみると、次のロープウェイで上って来た人が点のように見えた。

みんなは山頂方向を目指すのか、別の方に向かって上っていった。スノボーの人が多かった。

私たちは、自分たちだけのコースを黙々と上った。

雪煙と火山の白い煙が上がっているのが見える。

そこそこ上ったところで、シールをはがした。

サングラスをゴーグルに変えて、滑り出した。

 

滑り出してからは、あまり写真が撮れない。

そして、姿見駅についた。

寒いので、駅の休憩所でごはんを食べた。

下に滑り出す前に、記念撮影。いい山だなあ。

その後はゲレンデを滑って帰った。

ツアー終了後は白銀観光ホテルの温泉に入って、薫風舎さんに向かった。

テレビがない宿なので、静かな時間が流れ、心が洗われるようだった。

暖炉の火と音楽が流れる中で夕食をとる。こちらの宿も2年ぶりにこられた。

 

◆ツアー1日目・2日目3日目