これよりトロッコに乗って坑道へ出発しま~す。
ということで記念写真をパチリ。
雨は降っていますが、中はへっちゃらですね。

ヘルメット、防塵マスク、タオルは必ず付けなければなりません。
ちなみに私のタオルは「かんしゃく魂タオル」(大好きなラーメン店)です。
傾斜約20度近い坂を後ろ向きに座った状態で下って行きます。
ガタン・ゴー・ガタン・ゴー!!!
トロッコは意外と速いです。

こーんな坑道へ来ました。萌え~。
そこで万が一の場合でもちゃんと連絡が取れるかどうか、無線連絡をします。
なんたって「安全第一」なのです。

家内 「こちらは坑内、これより見学、探索に移ります。ワクワクします」
司令室 「池島炭鉱をしっかり見学してください!」
家内 「ラジャ!」
というわけで、さらに入って行きます。
足元は地下水もあり濡れています。
採掘場所へやって来ました。現在は展示、見学用の場所で、本当だったら
もっともっと数キロも先まで続くのですけどね。

見えているのはドリルの先っぽです。
本当は「ロードヘッダー」という

こんな機械の先端です。(資料展示室よりの写真)
ヘッドがある程度自由に動き、これで掘削します。
これは近代的な機械で、過去の日本の炭鉱ではなかったものでしょう。
池島炭鉱は近代設備が特徴で、崎戸や高島、軍艦島とは一線を画します。
つづく(次も面白いよ)
ということで記念写真をパチリ。
雨は降っていますが、中はへっちゃらですね。

ヘルメット、防塵マスク、タオルは必ず付けなければなりません。
ちなみに私のタオルは「かんしゃく魂タオル」(大好きなラーメン店)です。
傾斜約20度近い坂を後ろ向きに座った状態で下って行きます。
ガタン・ゴー・ガタン・ゴー!!!
トロッコは意外と速いです。

こーんな坑道へ来ました。萌え~。
そこで万が一の場合でもちゃんと連絡が取れるかどうか、無線連絡をします。
なんたって「安全第一」なのです。

家内 「こちらは坑内、これより見学、探索に移ります。ワクワクします」
司令室 「池島炭鉱をしっかり見学してください!」
家内 「ラジャ!」
というわけで、さらに入って行きます。
足元は地下水もあり濡れています。
採掘場所へやって来ました。現在は展示、見学用の場所で、本当だったら
もっともっと数キロも先まで続くのですけどね。

見えているのはドリルの先っぽです。
本当は「ロードヘッダー」という

こんな機械の先端です。(資料展示室よりの写真)
ヘッドがある程度自由に動き、これで掘削します。
これは近代的な機械で、過去の日本の炭鉱ではなかったものでしょう。
池島炭鉱は近代設備が特徴で、崎戸や高島、軍艦島とは一線を画します。
つづく(次も面白いよ)