魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

最近のランパス部活-微妙に惜しい

2015年07月28日 | 美味しいもの
facebookに「ランパス部」というのがあります。

みんなでランパス店を食べ歩いて記事をアップするというゆる~い部です。

200名以上の部員さん、みなさん元気が良いです。


さて最近の私の部活は・・・ってやけ食い状態になっています。
「そこにランパスがあるからさ」


初めての「ぶりきや」さんへ。


マカロニサラダが子供の頃から大好物です。ハンバーグとマカロニサラダの面積を
入れ替えたいくらいさ。

このお店はこのメニューでなくてもいろいろとお手軽価格(500~600円程度)で食べられます。
缶詰をはさんで食べるサンドイッチが人気のようです。



少し前に行って素晴らしかったので2回目「明洞」へ向かいました。

なんてこったい!台風の野郎め!



奥さんが魚が食べたいというので「雑魚屋」へ。


ワサビ多めでオーダー。

入ってみてからチェーン店だと気付き(庄屋グループ)、後悔したものの、まあ佐世保の
会社だしと心の中で「まあまあ・・・」と自分をなだめる。(チェーン店はあまり利用しないようにしている)
でもちゃんとした味でした。セルフでコーヒーまで飲めてかなりお得です。
逆に驚いたくらいです。


で、撮った写真を見ていたら、ひとつ忘れものに気付きました。

拡大してみますね。

そう、食べることばかりに夢中で「おみくじ」をめくるのを忘れていましたよ。
そんなのが付いていたとは! めくるだけめくってせせら笑うだけ。おみくじや占いは
全く気にもしないけど、10秒くらいは話のネタになる。微妙に惜しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする