まずは業務連絡です。
「酒と食の提案会 2015」は明日です。詳細はこのブログの数日前の記事をお読みください。
お忘れなきようお願いいたします。せっかくのチャンスなのでぜひ。
なお、当店も午前中~午後3時くらいまでは閉めて出かけます。
帰宅次第に開けますので、よろしくお願いいたします。
さあ、V・ファーレン長崎、ホーム最終戦にてセレッソ大阪を下しましたね。
良い試合だったようですが、仕事で残念ながら行けなかったよ~。
あとは最終戦です。アウェーで北九州戦。
行きたい気もするけど、お店、開けないといけないか?いや、祝日だから強引に
閉めて行くか~?!
北九州の某有名ラーメン店にも寄りたかとけどね~。
6位をキープできればJ1へのプレーオフというお楽しみがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、これ食べました。
もう何回も書いているので写真だけね。カルカッタのロースカツカレー8辛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/08975c80df5129b6f34662ab60977ea8.jpg)
500円はやっぱりありがたい。緊縮財政時の味方です。
「カレーに合うワイン」(日本風でも欧風ではない、インドやネパール系カレーに合う)を
ずっと探しているのですが、なかなか見つかりません。しかもお手軽価格ではならない
という条件もあります。
今までで何とかいけていて、相性が悪くはないのはこちら。それが今夜のワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/97289941c862fd2d142bbad215adf00a.jpg)
2014 ミシェル・トリノ トロンテス コレクシオン
(アルゼンチン、トロンテス種、白、千円未満)
まず香りが素晴らしいワインです。
とてもきれいなミネラルの中にミントやハーブ、モクレンや沈丁花などの白い花、青い色
の柑橘、カボスやキンカンなどのフルーツ、キューピー人形(セルロイド)、麝香など。
さわやかでクリーンでキャラがあります。
味わいもすっきりとさわやか。厚みはこのクラスとしては適度にあって、シャキッと端正な
フルーツは良い感じです。とてもきれいな酸とキレのあるワインです。
フランスやUSAのシャルドネ系とは全く違う、すっきりとしたベクトルの個性。
とてもお手軽価格で優秀なワインでしょう。(もちろんこの価格としての条件で)
ただ、やはりカレーとワインの相性はなかなか難しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「酒と食の提案会 2015」は明日です。詳細はこのブログの数日前の記事をお読みください。
お忘れなきようお願いいたします。せっかくのチャンスなのでぜひ。
なお、当店も午前中~午後3時くらいまでは閉めて出かけます。
帰宅次第に開けますので、よろしくお願いいたします。
さあ、V・ファーレン長崎、ホーム最終戦にてセレッソ大阪を下しましたね。
良い試合だったようですが、仕事で残念ながら行けなかったよ~。
あとは最終戦です。アウェーで北九州戦。
行きたい気もするけど、お店、開けないといけないか?いや、祝日だから強引に
閉めて行くか~?!
北九州の某有名ラーメン店にも寄りたかとけどね~。
6位をキープできればJ1へのプレーオフというお楽しみがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、これ食べました。
もう何回も書いているので写真だけね。カルカッタのロースカツカレー8辛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/08975c80df5129b6f34662ab60977ea8.jpg)
500円はやっぱりありがたい。緊縮財政時の味方です。
「カレーに合うワイン」(日本風でも欧風ではない、インドやネパール系カレーに合う)を
ずっと探しているのですが、なかなか見つかりません。しかもお手軽価格ではならない
という条件もあります。
今までで何とかいけていて、相性が悪くはないのはこちら。それが今夜のワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/97289941c862fd2d142bbad215adf00a.jpg)
2014 ミシェル・トリノ トロンテス コレクシオン
(アルゼンチン、トロンテス種、白、千円未満)
まず香りが素晴らしいワインです。
とてもきれいなミネラルの中にミントやハーブ、モクレンや沈丁花などの白い花、青い色
の柑橘、カボスやキンカンなどのフルーツ、キューピー人形(セルロイド)、麝香など。
さわやかでクリーンでキャラがあります。
味わいもすっきりとさわやか。厚みはこのクラスとしては適度にあって、シャキッと端正な
フルーツは良い感じです。とてもきれいな酸とキレのあるワインです。
フランスやUSAのシャルドネ系とは全く違う、すっきりとしたベクトルの個性。
とてもお手軽価格で優秀なワインでしょう。(もちろんこの価格としての条件で)
ただ、やはりカレーとワインの相性はなかなか難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)