いやはや、昨日は(多分本日も)長崎くんち準備のためか、出島ワーフ前や大波止付近で
通行止め。
おかげで大渋滞、大変でした。いやはや。
道路を占拠して出店が並び、これから3日間は通れません。これ、困ります。
お旅所を水辺の森でやってもらって、出店も全部水辺の森、出島ワーフ、三角広場に持っていく
ことできないんでしょうか。道路が通れる分、違うと思います。
さて、アミュの16周年記念企画。
昨日は「ロイヤルホスト」へ。
佐世保バーガーが500円ね。

食べようかと思うも、店内で食べられないらしい。
「テイクアウトのみ」と言われました。
ちゃんと時間内に行ったのにダメだった。(きっと稼ぎ時のランチタイムに客単価の
落ちるメニューで店内を占領されたらかなわんがな・・・的対応なの?!)
しょうがないのでテイクアウトしました。

さあ、開けるよ~。

がっついて食べましょう!
長崎市内で佐世保バーガーが食べられる唯一のお店かもしれない。
それがファミレスってのは悲しくなるけど、味わいはガッツリと美味しい。
自宅で食べる時は、途中からマヨネーズかけてみたり、クミンドレッシング(最近のお気に入り)
とかちょいかけをして、味変できるのも楽しい。
さて、夜はこれ。

2013 ランドマーク ピノ・ノワール
(USA、ピノ種、赤、セール価格)
輸入元のセールで数本だけ買えたワイン。(価格は秘密、通常は4~5千円?!)
香りは濃いイチゴやプラム(ピノでは珍しく重い)、さらに革っぽさや黒糖系まで
重ためです。シナモンや八角、肉系もあります。
味わいはピノにしては厚みがあって黒いイメージ。重量感があります。
ピノというよりはサンジョヴェーゼ的ワインなのかもしれません。
濃く、酸味もあり、黒いフルーツや黒糖、革、こみ上げる旨味がかなり良いです。
やたらと美味しいのですが、ピノを飲んでいる感じよりはやはりイタリアのサンジョヴェーゼ種、
キャンティや、さらにブルネロ・ディ・モンタルチーノみたいなイメージもあります。
ちょっと不思議なワインかもしれません。でも数本しかないので、ご興味がある方だけに
販売いたします。旨いのはバリ旨いです。お問い合わせください。
通行止め。
おかげで大渋滞、大変でした。いやはや。

道路を占拠して出店が並び、これから3日間は通れません。これ、困ります。
お旅所を水辺の森でやってもらって、出店も全部水辺の森、出島ワーフ、三角広場に持っていく
ことできないんでしょうか。道路が通れる分、違うと思います。
さて、アミュの16周年記念企画。
昨日は「ロイヤルホスト」へ。
佐世保バーガーが500円ね。

食べようかと思うも、店内で食べられないらしい。
「テイクアウトのみ」と言われました。
ちゃんと時間内に行ったのにダメだった。(きっと稼ぎ時のランチタイムに客単価の
落ちるメニューで店内を占領されたらかなわんがな・・・的対応なの?!)
しょうがないのでテイクアウトしました。

さあ、開けるよ~。

がっついて食べましょう!
長崎市内で佐世保バーガーが食べられる唯一のお店かもしれない。
それがファミレスってのは悲しくなるけど、味わいはガッツリと美味しい。

自宅で食べる時は、途中からマヨネーズかけてみたり、クミンドレッシング(最近のお気に入り)
とかちょいかけをして、味変できるのも楽しい。
さて、夜はこれ。

2013 ランドマーク ピノ・ノワール
(USA、ピノ種、赤、セール価格)
輸入元のセールで数本だけ買えたワイン。(価格は秘密、通常は4~5千円?!)
香りは濃いイチゴやプラム(ピノでは珍しく重い)、さらに革っぽさや黒糖系まで
重ためです。シナモンや八角、肉系もあります。
味わいはピノにしては厚みがあって黒いイメージ。重量感があります。
ピノというよりはサンジョヴェーゼ的ワインなのかもしれません。
濃く、酸味もあり、黒いフルーツや黒糖、革、こみ上げる旨味がかなり良いです。
やたらと美味しいのですが、ピノを飲んでいる感じよりはやはりイタリアのサンジョヴェーゼ種、
キャンティや、さらにブルネロ・ディ・モンタルチーノみたいなイメージもあります。
ちょっと不思議なワインかもしれません。でも数本しかないので、ご興味がある方だけに
販売いたします。旨いのはバリ旨いです。お問い合わせください。
