goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

2016食と酒の提案会

2016年10月19日 | ワイン ~2020年
昨日は「2016 2016食と酒の提案会」(主催:長崎日酒販&西九州酒販)でした。



約100のブースが立ち並び、ワインの他、清酒、ビール、焼酎、ウィスキー、リキュール、
食品などたくさんの試飲会でした。


ボルドーも



シャンパーニュも



日本のワインも




NZの美味しいのとか・・・

ソーヴィニヨンブランが良いですねえ。ピノも素晴らしいですが、やはりニューワールドのピノです。
ブルゴーニュとは違います。


ブルガリアのコストパフォーマンスの良いのとか、



さて、この動物は何でしょうか?

亀っぽくもあり、カッパかもしれないと。でもチリにカッパ伝説はないので、
やはり亀なのか?!


しかし、ブルゴーニュは1本たりとも出ていなかったなあ。悲しい・・・。





ワイン以外で面白いのは、

ウィスキー。ちょっとはまって飲んでおりました。シングルモルトが好き。




清酒もこれは美味しい! 桜正宗の金稀 原酒。 




普段飲まない「仕込み水」。




横道にそれてお菓子も。

佐賀錦ひと切れ食べました。ざびえるも出てたね。


ずっと立ちっぱなしだったんで、かなり消耗してしまいました。
いろいろと勉強になりました。主催卸様、メーカー、輸入元様、ありがとうございました。


・・・えっ、今日もまた試飲会?!

この時期恐ろしいです。体力と脳内の情報処理能力が追い付きません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽の告知 USAワイン試飲会、本日10/19です。

2016年10月19日 | ワイン ~2020年
急遽ワイン試飲会のお知らせです。

これをお読みのワインを取り扱う業務店の方、ぜひお願いします。


本日10/19 レンタルルーム新観光で(長崎市籠町4-26、JALcityホテルの向かいの
ビル4F)にて輸入元オルカ&中川ワインさん、籠町の森永酒店による試飲会が開催されます。
アイテム数は約50。無料です。

13時半から17時までです。

USAワインですから、かなり高品質のものが出展されます。
美味しいですのでぜひご来場ください。

私は主催者側ではございませんが、参加いたします。

よろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする