魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ゲンを担いでから~の徳島戦

2016年10月03日 | サッカー
V・ファーレン長崎のホームゲーム。

この日は徳島戦だった。


もうね、どーしても勝ちたい!!!


そこでまず、ゲン担ぎですよ。


会場の「トランスコスモス・スタジアム長崎」と隣接するお店、ここが豚カツのお店なんだよなあ。

「カツレツ食堂」(私が苦手なチェーン店だけれど今日は別ね)。


メニューはこちら。

何でもここはカツカレーのパワーがすごいとのこと。
だからカツカレーいきました。


店内には面白い表示が。

これは、なかなかの・・・。



さあ、やって来ました。カツカレー。


がっつきます。かなりの量!
結構お腹いっぱい。何とかフィニッシュ。
この後、晩ごはんがあまり食べられなかったほど。

味はねえ・・・・・極めて普通。ここの食堂自体ガテン系というか、男子のお店。
量と満足感重視!のお店です。(もちろんほとんど辛くないので例のブツは大量に投入しました)





お腹を満たし、カツを食べて縁起を担いで・・・さあ、スタジアムのゲートをくぐります。



暑い!10月だというのに真夏!





前半は徳島のスピーディーなサイド攻撃が炸裂!

ロングスローからゴール前のゴタゴタ、どさくさに紛れた形で失点。



後半V・ファーレンはロングボールを多用するも不発。
途中出場の畑選手がドリブルからの1発を決めてくれました。(でも彼はポストとしても
ちょっと情けないし、スピードやキレにはとろくてまだまだ成長してほしい)

後半、ロスタイムにキーパーチャージを取るべきなところを、認めてもらえず失点!

結局1-2での敗戦。

ゲン担いで、カツを食べたのですが迂闊でした。
勝てない時はやはり勝てないね。


はっきり言います。来年度はよほどチーム刷新しないと通う回数が激減しそうです。


それともうひとつ。
ゴール裏のウルトラはじめ、サポーターがいっちょん好かん。

怪我して痛がって倒れている相手選手にすごいブーイング。

それはないと思った。

心大きなサポーターであってほしいと願います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする