魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

異人館ランチから~のUSA試飲会

2018年10月19日 | ワイン ~2020年
やって来ました。久しぶりかな。


この近くで試飲会があるので、その前にエネルギー補給!





なになに、今日のランチはこれか。
よしっ、受けて立とう!





店内はお客さんが多い。
やはりお昼時は人気あるんだなあ。
多分20~30食以上出るんだろうな。


私のもとへもやって来ました。



エビフライはがんばって身を開いて大きくなってます。
ハンバーグもまずまず。それぞれがまずまずいけているレベルです。
量的にも良いと思います。ここは人気があります。




アフターのコーヒー。



コーヒーはメーカーで作ってあるので、まあ普通です。
でも全体的には良い線行くと思いますが・・・?


やはり食べてる隣でタバコを吸われ、後ろからも吸われ、思わず咳が出ます。
店を出た後もちょっと咳に襲われました。最近禁煙のお店が増えたせいで、たまのタバコの刺激が
妙に強く感じてしまいます。(かつては吸ってたのにホント弱くなったもんだ~)

そんな訳で美味しいかな、惜しいかな、来店時には覚悟を決める必要がありますね。





さて、試飲会です。
オルカ・インターナショナル&中川ワインの2社合同試飲会。
メインはUSAワインです。





約40アイテムほどが並びます。







オルカ社はボーグルやチャールズ・スミスのワインはやはり美味しい。






中川ワイン社はオー・ボン・クリマやマックマニスがきれいで良いなあ。





そのうち入荷しますのでお待ちください。
USAワインはホント美味しいです。
甘さや旨味、ストレートに美味しさに訴えるワインが多いのかな。
分かりやすくて、変に眉間にしわを寄せる必要がないものが多いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする