やはり豚骨ラーメンの食べ初めはこちらでなきゃいけません。


雲仙市千々石町にある「げんこつ家」。
長崎のラーメン屋さんで屈指にお気に入りのお店です。
もうテントが破れてしまいました。
でも味は破れていません。
ラーメンにごはんにのり。

この日のスープは軽めの仕上がり。
でも美味しく優しい豚骨の美味しい風味がたなびきます。
軽かったのでスープの下の方も混ぜながら食べてみました。
そのせいか骨粉もこんな感じ。

結局スープは全部飲む。それが楽しみなのです。
1月の営業日程です。

行かれる方はこれでチェックを。
夜はこれ。

2016 ドンダヴィ カベルネ・ソーヴィニヨン
(アルゼンチン、カベルネ・ソーヴィニヨン種、赤、千円台前半)
香りはチョコレートやココア、プラムやスグリ、セルロイド、石鹸、ハーブ、肉など。
味わいは若いので弾けて、やや厚めの果実味とアフターにちょっとえぐみがあります。
まだ若い分暴れているのでしょう。悪くはありませんが、いきなりだと落ち着きがありません。
2日目に期待して待ちたいと思います。
・・・2日目。やはりもうちょっとですね。硬さと青さが若干あります。
待ちなのでしょう。現在での採用は出来ません。でもきっと美味しくなるはずです。


雲仙市千々石町にある「げんこつ家」。
長崎のラーメン屋さんで屈指にお気に入りのお店です。
もうテントが破れてしまいました。
でも味は破れていません。

ラーメンにごはんにのり。

この日のスープは軽めの仕上がり。
でも美味しく優しい豚骨の美味しい風味がたなびきます。
軽かったのでスープの下の方も混ぜながら食べてみました。
そのせいか骨粉もこんな感じ。

結局スープは全部飲む。それが楽しみなのです。

1月の営業日程です。

行かれる方はこれでチェックを。

夜はこれ。

2016 ドンダヴィ カベルネ・ソーヴィニヨン
(アルゼンチン、カベルネ・ソーヴィニヨン種、赤、千円台前半)
香りはチョコレートやココア、プラムやスグリ、セルロイド、石鹸、ハーブ、肉など。
味わいは若いので弾けて、やや厚めの果実味とアフターにちょっとえぐみがあります。
まだ若い分暴れているのでしょう。悪くはありませんが、いきなりだと落ち着きがありません。
2日目に期待して待ちたいと思います。
・・・2日目。やはりもうちょっとですね。硬さと青さが若干あります。
待ちなのでしょう。現在での採用は出来ません。でもきっと美味しくなるはずです。
