今夜はこれ。

2016 シャングリ・ラ ピノ・ノワール
(NZ、ピノ・ノワール種、赤、2千円程度)
香りはイチゴ、チェリー、フランボワーズ、ベリーのケーキ、菫、花の蜜など。
味わいは明るく華がありとてもチャーミング。お花畑のような賑やかさ。
心もウキウキしてきます。しっかりと旨味も乗っています。
酸はきれいでうまくサポートし、タンニンは細かくて強くはない。
あまり長寿でこそありませんが、今~3年ほどを楽しむべきワインでしょう。
使ってもいいかと思います。
そして定食のリベンジも行ってきました。


やっと食べ初めが出来ました。
この日はメチャ辛くて口から火を吐きそうになりましたが、美味さもバッチリ。
やっぱ、定食を食べないとマドゥバニ食べた~という気にはなりません。
さあ、今年もカレーいくぞー!
そしてリベンジといえばとうとうぶっ壊れたパソコンですが、新しいのをオーダーしました。
もうすぐ届くのですが、設定が面倒なのでちっとも嬉しくありません。
何年かに1回、必ずこんな作業をしなければならないとはなんと脆弱なマシン、脆弱世の中なのだろう。
本当は高々人間の世なんて、そんな危うさの上に成り立っているのかもしれないですね。
さあ、明日は当店にてワイン会。
ご参加の方々、よろしくお願いいたします。
美味しいワインで新年を祝いましょう。

2016 シャングリ・ラ ピノ・ノワール
(NZ、ピノ・ノワール種、赤、2千円程度)
香りはイチゴ、チェリー、フランボワーズ、ベリーのケーキ、菫、花の蜜など。
味わいは明るく華がありとてもチャーミング。お花畑のような賑やかさ。
心もウキウキしてきます。しっかりと旨味も乗っています。
酸はきれいでうまくサポートし、タンニンは細かくて強くはない。
あまり長寿でこそありませんが、今~3年ほどを楽しむべきワインでしょう。
使ってもいいかと思います。
そして定食のリベンジも行ってきました。


やっと食べ初めが出来ました。
この日はメチャ辛くて口から火を吐きそうになりましたが、美味さもバッチリ。

やっぱ、定食を食べないとマドゥバニ食べた~という気にはなりません。
さあ、今年もカレーいくぞー!
そしてリベンジといえばとうとうぶっ壊れたパソコンですが、新しいのをオーダーしました。
もうすぐ届くのですが、設定が面倒なのでちっとも嬉しくありません。

何年かに1回、必ずこんな作業をしなければならないとはなんと脆弱なマシン、脆弱世の中なのだろう。
本当は高々人間の世なんて、そんな危うさの上に成り立っているのかもしれないですね。
さあ、明日は当店にてワイン会。
ご参加の方々、よろしくお願いいたします。
美味しいワインで新年を祝いましょう。
