長崎市長浦町に喜多方ラーメンのお店が出来たらしい。
「中華そば 啄木鳥(キツツキ)」。
場所はかつて「Community cafe calm」というカフェがあったところ。
豚骨主流の九州、長崎で喜多方ラーメンとはなかなかの意気込みと見た!
あいにくの雨の中お客さんが並んでいます。
満員でした。
少し待って入店。中はこんな感じ。
券売機がありました。
この日は肉中華そば(チャーシューメン)をオーダーしたんだけど、
まだまだ出来ないメニューが多かったみたい。
結局基本の「中華そば」740円+ライス110円にしました。
きたよ~。
喜多方ラーメンなるものを初めて食べます。
スープは優しい味。包み込むよう。ホッとする味わいです。
麺はちぢれのやや太麺。インパクトはほぼないけどジワリと美味しいです。
豚骨、鶏、魚介系らしい。あまり豚骨は感じません。むしろうどんのダシに似ている
イメージ。試しにテーブルにあった唐辛子をかけてみたら、錯覚しそうになります。
こんな貼り紙がありました。
なるほど~。
これぞ中華そばなのでしょう。経験不足ですみません。
結構人気でこの日は完売してしまったそうです。
他にも台湾ラーメン、台湾まぜ麺、二郎系といろいろ出てくるみたいですから
面白そうです。自宅からはかなり遠いので滅多にいけませんが、そのうち
またお試ししたいと思います。
店員さんもとても感じが良かったのでがんばっていただきたいと思います。
話しは変わりますが、人出はかなり戻っていますね。(あくまで昼間だけ?)
このお店に向かうのに、滑石、時津と車で通ったら、メチャ渋滞でした。
こちらに住んでる方には日常でしょう。時津も良いところですが、この交通事情、
環境ってキツイですねえ。ホトホト参りました。みなさんすごく逞しいです。