V・ファーレン長崎から「V-LOVERS」という広報誌が届いた。
ファンクラブだと届くのだと思う。
いよいよ1週間後にJ2再開を控えて思うこと。
正直に言うね。
あまりに長いコロナ中断でしたので、選手の名前忘れかけていました。(入れ替わり多かったし)
・・・しきゃ~し、この広報誌を読んで再確認。よっしゃ~!
(でもまだ背番号と名前が一致せんばい)
ところで第1節、勝利したんだけど、誰がゴール決めたか覚えてますか???
ねっ、そんなもんです。
(私は覚えとったぞー)
長いコロナ中断は我々サポーターの意気込みを挫いてきました。
V・ファーレンサポとしてそんなんじゃいかんでしょ。
しっかりこの広報誌を読んで開幕に備えましょう。選手達もみんな絶対に密かに
トレーニングを積んでいるはずです。
「V・LOVERS」を読む限りではメチャ期待に満ちた内容。
はっきり言うよ。「J1昇格しかあり得ないよねっ!」
素晴らしい選手層じゃないですかっ! 多分J2屈指だと思う。
中でも氣田選手とかバリバリ点取っているので、すごく興味が湧きますよね。
もちろん彼に限らず、全メンバーに期待しています。すべての選手の力が集まってこそ
の昇格なのです。
この2020年という新型コロナの年は生涯忘れないと思います。
ましてや、V・ファーレン長崎がJ1昇格という印象的な出来事がさらに積み重なるわけですよ。
もうね、シーズンが再開される前から興奮が抑えきれません。
さあ、夜の試飲はこれ。
前祝の泡ものです。この広報誌を読んで祝杯を挙げたい気分。
NV シャトー・ド・ヴァルメール ヴーヴレ・ブリュット(Chateau de Valmer Vouvray Brut)
(仏、ロワール地区、シュナン・ブラン種100%、白泡、千円台後半)
香りは柑橘というよりはリンゴっぽい。熟したフルーツ、黄色い花やミネラル、ミントなど。
味わいはとてもさわやかで、泡の加減も良く、熟した果実味でありながらとてもクリーンで
きれい。泡立ちが良くて、2日目でもしっかりと味わえます。むしろ2日目の方がまとまり、
バランスがとても良く感じます。(泡ものの場合その場で力を発揮しないといけないのは必須)
つまりもう少し寝かせたほうが美味しくなると予測できます。
個人的にはシュナン・ブランは好きなのでとても好感を持ちます。
ただ、お客さんには2日目まで待って飲んでくださいとは言えません。
時間をかけてお楽しみください・・・あたりがせいぜいですよね。(笑)